インガソールランドの市場シェアの分析

Ingersoll-Rand(インガソール・ランド)は、1871年に創業された米国に本拠を置く産業機器メーカーです。2020年に真空ポンプ、コンプレッサー等の産業機械メーカーであるGardner Denver(ガードナーデンバー)と経営統合を行いました。統合に先立ち、空調事業はトレーン・テクノロジーズとして分社化しています。インガソール・ランドからは、過去、鍵のアレジオン、冷凍ショーケースのハスマン(2015年にパナソニックへ売却)等各分野でトップクラスの企業が巣立っております。コンプレッサー・エアツールや輸送用冷凍装置の分野でも強いです。ゴルフカートでは、クラブカーブランドを展開し、世界最大級の規模ですが、2021年にプラチナムエクイティへ売却をしました。

業績推移

2021年度
売上高は前年度比29.68%増の5,152百万ドルになりました。営業利益は前年度比866.49%増の557百万ドルになりました。営業利益率は10.80%になりました。

2020年度
売上は49億1,020万ドルで、24億5,830万ドル(100.3%)の増加となりました。売上高の増加は主に、ガードナーデンバーとインガソールランドとの経営統合によるものです。

インガソール・ランドの業績推移

インガソール・ランドの業績推移

売上構成

インガソールランドの売上構成(2021年度)

インガソールランドの売上構成(2021年度)

インガソール・ランドの事業は、Industrial Technologies(インダストリー・テクノロジーズ)、Precision and Science Technologies(プレシジョン&サイエンス・テクノロジーズ)、Specialty Vehicle Technologies(スペシャリティビークルテクノロジーズ)、High Pressure Solution(ハイプレッシャーソリューション)の4事業に分かれます。

インダストリー・テクノロジーズでは、主にコンプレッサー(空気圧縮機)、真空機器(真空ポンプ)、送風機、流体移送機器、液体リングポンプを取り扱っています。空調機、冷凍機向けのコンプレッサーでは世界大手です。Ingersoll Rand、Gardner Denver、CompAir、Elmo Rietschle、Robuschi、Nash、Emco Wheatonの各ブランドで販売しています。圧縮・真空・送風機製品の販売における主な競合他社には、Atlas Copco、Colfax Corp、Flowserve、IDEX、Kaeser Compressorsです。流体移送機器の販売における主要な競合他社は、Dover Corporation、SVT GmbH、TechnipFMCなどです。液体リングポンプにおける主な競争相手は、Flowserve CorporationとBusch-Holding GmbHです。

プレシジョン&サイエンス・テクノロジーズでは、定量ポンプ(metering pump)、膜ポンプ(diaphragm pump)、ピストンポンプ、薬投与ポンプ(dosing pump)、シリンジポンプ(輸液ポンプ、Syringe Pump)、Peristaltic Pump(投薬ポンプ)などのポンプを手がけています。主要な 競合他社には、IDEX Corporation、Dover Corporation、Graco、SPX Flow、Watson-Marlow, Inc.、KNF Neuberger, Inc. サーモフィッシャーサイエンティフィックがあります。

スペシャリティビークルでは、クラブカーブランドのゴルフカートやその他カートなどの製品を手がけています。同分野ではTextron(テキストロン)やヤマハと並ぶ大手です。2021年にプラチナム・エクイティに売却しました。

ハイプレッシャーソリューションは、石油やガスの非在来型上流権益開発に必要な掘削や水圧破砕のための容積式ポンプ、ドリルポンプや粉砕ポンプを製造しています。主な競合会社はWeir Groupです。2021年に同事業の持分55%をプラチナムエクイティへ売却しました。

錠前や鍵の事業も手掛けていましたが、Allegion(アレジオン)として分社化独立しています。

インガソール・ランドの事業再編・買収

2015年 商業用冷凍庫メーカーのハスマンの株式持分を売却
2014年 輸送用冷凍装置を手掛けるドイツのFRIGOBLOCKを買収
2014年 ポンプ向けコンプレッサー等を手掛ける事業をCameron International より買収
2012年 錠前や鍵事業をAllegion(アレジオン)を分社化上場
2007年 空調機大手のTrane(トレイン)を買収
2007年 建機向けパーツメーカーのBobcatを韓国の斗山インフラコアへ売却
2007年 ボルボによる道路工事機器事業の買収
2004年 鍵やセキュリティを手掛けるイタリアのCISAを買収
2004年 投資ファンドによるDresser-Randの買収
2002年 ティムケンによるベアリング事業の買収
2000年 超硬工具業界大手のIngersoll Cutting Toolsの売却
2015年 冷凍・冷蔵ショーケースのHussmann(ハスマン)をパナソニックに売却
2019年 トレイン・テクノロジーズの分社化上場
2020年 ガードナーデンバーとの経営統合
2021年 ハイプレッシャーソリューションおよびゴルフカート事業をプラチナム・エクイティに売却

市場シェア

市場シェア

北米における空調業界の市場シェアと業界ランキング

北米における空調機やエアコン業界の世界市場シェア・市場規模・M&A(合併買収)について分析しています。北米トップ4であるダイキン、トレイン・テクノロジー、キャリア、ジョンソン・コントロールズ並びにレノックスの概要や各種経営指標も掲載しています。旧ユナイテッド・テクノロジーズからキャリアが、インガソール・ランドからはトレイン・テクノロジーが分社化するなど、今後も更なる業界再編の可能性があります。
市場シェア

ゴルフカート業界の世界市場シェアの分析

ゴルフカートメーカーの世界市場シェア、市場規模や業界ランキングについて分析をしています。インガソール・ランド、テキストロン、ヤマハ、昭和電工マテリアルズ(旧日立化成)といった世界大手ゴルフカートメーカーの概要や動向も掲載しています。
市場シェア

コンプレッサー業界の世界市場シェアの分析

コンプレッサー業界の世界シェアや市場規模について分析をしています。アトラスコプコ、GE、シーメンス、荏原製作所、インガソールランド、日立といったコンプレッサー(圧縮機)大手メーカーの動向も掲載しています。
市場シェア

錠前、鍵、スマートキー、ロック、電子錠業界の市場シェアの分析

錠前、鍵、スマートキー、ロック、電子錠等の製造会社の世界シェア、業界ランキングと世界市場規模について分析をしています。アッサブロイ、スタンレー・ブラック・アンド・デッカー、アレジオン、ホーマン、ドルマカバといった世界大手鍵メーカーの動向も掲載しています。「鍵」イコール「セキュリティ管理」の流れは秘密情報のアクセス管理とも直結するため今後は業態の枠を超えた「ロックテック(Lock Tech)」や「キーテック(Key Tech)」企業の出現も考えられます。
市場シェア

冷暖房空調機とエアコン業界の市場シェア・売上高ランキング・規模・再編

空調機やエアコン業界の世界市場シェア・売上高ランキング・市場規模・M&A(合併買収)について分析。ダイキン、三菱電機、パナソニック、米国大手キャリア、ヨーク、トレイン・テクノロジーや中国大手の格力(グリー)、美的集団、ハイアールの概要も記載。
再編候補

M&Aの対象となる石油・ガス開発やサービス会社の分析

今後M&Aや再編の対象となる石油ガス開発会社や石油サービス会社について概要を作成しています。石油ガス開発、探査サポート、産出量改善、サポート船、廃棄物処理といった分野で、投資ファンドが保有する会社の売却の動きが予想されます。
市場シェア

ポンプ業界の世界市場シェアの分析

ポンプ業界の世界シェア、業界ランキングと市場規模について分析をしています。グルンドフォス、ITT 、フローサーブ、ウィロ、KSB、スズラー、荏原製作所、ウィアー・グループ、日機装といった世界的ポンプメーカーの概略も掲載しています。
再編候補

輸送機器業界でM&Aや再編対象となる会社の分析

今後M&Aの対象となる投資ファンドが保有する自動車、自動車部品、鉄道部品、航空機部品メーカー、自動車ディーラーやヘリコプター運行といった輸送機関連会社について概要や動向をまとめています。