エクソンモービルの市場シェア・業績推移・売上構成・株価の分析

エクソンモービルの市場シェア・業績推移・売上構成・株価の分析

Exxon Mobil(エクソンモービル)は、1870年に創業した米に本拠を置く石油メジャーです。1999年にエクソンとモービルが合併しエクソン・モービルとなりました。
原油・ガスの探査と生産を在来型から深海まで行い、重油、シェール、LNGなど幅広い分野の上流権益を保有しています。中下流では石油化学コンビナートやガソリンスタンドを展開している垂直統合型のビジネスモデルが特徴です。
脱炭素の流れの中で総合エネルギー会社への脱皮を模索中です。2021年には環境系の物言う株主エンジン・ナンバーワンが取締役会の議席を獲得しました。

業績推移(年次)

2021年度
売上高は前年度比54.95%増の276,692百万ドルになりました。営業利益は前年度比増益の23,233百万ドルになりました。原油価格が上昇し、上流権益での収益が拡大しました。

2020年度
化学事業は堅調だったものの、上流と下流事業が数量の減少と価格の低迷が影響し、減収減益となりました。

エクソンモービルの業績推移

エクソンモービルの業績推移

業績推移(四半期)

2022年第3四半期(7-9月)
売上高は前年同期比48.16%増の106,512百万ドルになりました。営業利益は前年同期比153.26%増の20,073百万ドルになりました。営業利益率は18.8%になりました。

2022年第2四半期(4-6月)
売上高は前年同期比68.73%増の111,265百万ドルになりました。営業利益は前年同期比334.92%増の20,711百万ドルになりました。営業利益率は18.6%になりました。需給逼迫を背景にしたエネルギー価格高騰の恩恵を受け、過去最高益となりました。

2022年第1四半期(1-3月)
売上高は前年同期比52.44%増の87,734百万ドルになりました。営業利益は前年同期比165.10%増の5,978百万ドルになりました。営業利益率は6.8%になりました。引き続き原油価格が強含み、増収増益となりました。

2021年第4四半期(10-12月)
売上高は前年同期比58.27%増の71,892百万ドルになりました。営業利益は前年同期比増益の7,926百万ドルになりました。原油高の追い風が吹いています。

2021年第3四半期(7-9月)
上流部門は産出量は減少しているものの、原油価格が上昇し、増収総益となりました。

エクソンモービルの四半期業績推移

エクソンモービルの四半期業績推移

EPS成長

好調な業績を反映して2021年度の希薄化後EPSは増加しました。

エクソンモービルの希薄化後EPSの推移

エクソンモービルの希薄化後EPSの推移

売上構成

事業構成は大きく、上流権益開発、石油化学とガソリン燃料や潤滑油の販売となります。

エクソンモービルの売上構成(2021年度)

エクソンモービルの売上構成(2021年度)

ガス・油田の権益開発はアンゴラ、モザンビーク、アゼルバイジャン、インドネシア、カザフスタン、マレーシア、カタール、ロシア、タイ、イギリス、米国などで行っています。

石油化学は米国、ベルギー、イギリス、フランス、オランダ、サウジアラビア、中国、シンガポール、タイなどに石油化学コンビナートを有しています。

燃料潤滑油の販売はガソリンスタンドなどを通じて行い、米国、欧州、アジアで展開しています。

市場シェア

市場シェア

LNG・液化天然ガス生産会社の世界市場シェアの分析

温暖化ガスの削減が求められる中、より二酸化炭素の排出が少ないLNG(液化天然ガス)へのニーズが高まっています。LNGを生産する企業の世界市場シェアや市場規模を分析しています。エクソンモービル、カタールガス、シェニエール・エナジー、ペトロナス、BP、シェブロン、トタルエナジーズ、三菱商事といったLNG生産会社の概略も掲載しています。
市場シェア

化学業界の市場シェア・売上高ランキング・市場規模・再編の分析

化学業界の市場シェア・売上高ランキング・市場規模・再編について分析をしています。中国中化(シノケム)、BASF 、ダウ、デュポン 、Sinopec(シノペック)、SABIC(サウジ基礎産業公社)、ライオンデルバセル、三菱ケミカルといった世界の主要化学メーカーの概要や動向も掲載しています。
再編候補

M&Aの対象となる石油・ガス開発やサービス会社の分析

今後M&Aや再編の対象となる石油ガス開発会社や石油サービス会社について概要を作成しています。石油ガス開発、探査サポート、産出量改善、サポート船、廃棄物処理といった分野で、投資ファンドが保有する会社の売却の動きが予想されます。
市場シェア

オイルメジャー・石油開発業界の世界市場シェアの分析

原油、石油やガスを開発生産する企業(オイルメジャー)の世界市場シェア、埋蔵量や業界再編について分析をしています。サウジアラムコ 、ガスプロム 、ペトロブラス、イラン国営石油、 シノペックといった世界大手石油ガス開発会社の概要や動向も掲載しています。
再編候補

リテール・小売・EC業界でM&Aや再編対象となる会社の分析

今後M&Aや再編対象となるリテール、小売り、EC(イーコマース)会社について概要や動向をまとめています。宝石店、文房具店、メガネ、アパレル、スーパーマーケット、Eコマースといった分野で、投資ファンドによる持分売却の動きが予想されます。