ミシン業界の世界市場シェアと市場規模の情報について分析をしています。ブラザー工業、JUKI、シンガーミシン、蛇の目、上工申貝、ペガサスミシンといった世界大手のミシンメーカーの概要や動向も掲載しています。
【ミシン業界とは】
ミシン業界は大きく家庭用ミシン、職業用ミシンと産業用ミシンに分かれます。家庭用ミシンはマルチタスク(ジグザク、ボタン付け)なのに対して、職業用や産業用ミシンは特定縫製(直線縫いのみ、ボタン付けのみ)に特化した専門機です。衣類など1アイテムの縫製に、数機種~数十機種のミシンが必要となります。
また、職業用ミシン・産業用ミシンは耐久性やパワーに優れており、回転速度も速いので、革やデニムなどの厚手の生地も綺麗に縫製できます。
関連ページ
家電業界の世界市場シェアの分析
テレビメーカー・液晶テレビメーカーの世界市場シェアの分析
冷暖房空調機とエアコン業界の世界市場シェアの分析
コーヒーメーカーの世界市場シェアの分析
電気シェーバー・カミソリ・髭剃り業界の世界市場シェアの分析
アイロン業界の世界ランキングの分析
掃除機業界の世界シェアの分析
業務用厨房機器(製氷機、冷蔵庫、食洗機、ディスペンサー)業界の世界市場シェアの分析
水まわり・トイレ・衛生陶器業界の世界市場シェアの分析
デジタルカメラとビデオカメラ業界の世界市場シェアの分析
【市場シェア】
ミシン業界の2023年度の売上高⇒参照したデータの詳細情報を分子に、また後述する業界の市場規模を分母にして、2023年のミシン業界の市場シェアを簡易に試算しますと、1位はブラザー工業、2位はJUKI、3位は伸興となります。
ミシンメーカーの市場シェアと業界ランキング(2023年)
順位 | Company name (English) |
会社名 | 市場シェア |
---|---|---|---|
1位 | Brother Industries,Ltd. | ブラザー工業 | 9.48% |
2位 | JUKI | JUKI | 6.51% |
3位 | Zeng Hsing Industrial Co., Ltd. | 伸興 | 3.57% |
4位 | Janome Corporation | ジャノメ | 3.10% |
5位 | Pegasus Co., Ltd. | Pegasus | 1.08% |
ミシン業界の世界シェア1位はブラザー工業です。2位はJUKI、3位は台湾メーカーの伸興です。4位はジャノメ、5位はPegasusと、日本勢が上位5社中4社を占める業界です。
かつて第二次大戦後に日本政府がミシンの輸出を奨励して外貨を稼ぐ一方で、欧米のミシンメーカーが戦時中に軍事産業に転換してミシン製造に戻るのが遅れたため、日本がミシン大国になったという歴史があります。
また、シンガーミシンで有名な米国のSVP Worldwideと中国の上工申貝も大手企業ですが、財務データが非公開のため、ランキングから除外しています。
【市場規模】
当データベースでは、2023年のミシン業界の市場規模を68億ドルとしております。参照した各種調査データは次の通りとなります。調査会社アイマークによると、2023年の同業界の市場規模は68億ドルです。2032年にかけて年平均4.6%で成長し、規模は103億ドルへと拡大することを見込んでいます。⇒参照したデータの詳細情報
年 | 市場規模 | 成長率見込み |
---|---|---|
2023年 | 68億ドル | – |
2032年 | 103億ドル | 4.6% |
ミシン業界の推定市場規模の推移 ©2024 Deallab
さらに業界に詳しくなるためのお薦め書籍
【M&Aの動向】
ミシン業界では大きなM&Aがありません。各社とも展開を図る手段として子会社を設立する方法を積極的に用いており、特に東南アジアでシェア拡大のために子会社を作っています。
2023年 JUKIとペガサスミシンが工業用ミシン事業で資本業務提携
【会社の概要】
Brother Industries,Ltd. (ブラザー工業株式会社)
複写機やプリンターメーカーです。家庭用から工業用ミシンまで幅広く手掛けています。
JUKI株式会社
日本を代表するミシンメーカーです。工業用のミシンに強みを持ちます。家庭向けではなく、アパレル製品の工場やソファー、鞄、靴、さらには車のシートといった製品を縫製する工業用のミシンを手掛けています。
Zeng Hsing(伸興)
台湾に本拠を置くミシンメーカーです。家庭用ミシンに強みを持ちます。
Janome Corporation(株式会社ジャノメ)
日本の大手ミシンメーカーです。家庭用ミシンに強みを持ちます。
Pegasus(旧ペガサスミシン)
工業用還縫いミシンに強みを持ちます。
SVP Worldwide(SVPワールドワイド)
米国に本拠をおく1851年に創業の老舗ミシンブランドであるシンガー(SINGER)ミシン等の家庭用ミシンブランドを保有する会社です。同社は他にPfaff や Husqvarna、Viking 等のブランドででも家庭用ミシンを展開しています。2018年に投資ファンドのAres Capital CorporatioがKohlberg & Companyより買収した後、2021年にプラチナエクイティが買収をしました。
SHANG GONG GROUP(上工申貝)
中国に本拠を置くミシンメーカーです。2015年にドイツのミシンの名門Dürkopp Adler(デュルコップ)を買収しました。
蛇の目ミシン
日本の大手ミシンメーカーです。家庭用ミシンに強みを持ちます。
関連ページ
家電業界の世界市場シェアの分析
テレビメーカー・液晶テレビメーカーの世界市場シェアの分析
冷暖房空調機とエアコン業界の世界市場シェアの分析
コーヒーメーカーの世界市場シェアの分析
電気シェーバー・カミソリ・髭剃り業界の世界市場シェアの分析
アイロン業界の世界ランキングの分析
掃除機業界の世界シェアの分析
業務用厨房機器(製氷機、冷蔵庫、食洗機、ディスペンサー)業界の世界市場シェアの分析
水まわり・トイレ・衛生陶器業界の世界市場シェアの分析
デジタルカメラとビデオカメラ業界の世界市場シェアの分析
参照したデータの詳細情報について
コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。既に会員の方はログインすると閲覧できます。まだ会員登録がお済みでない方は、こちらから会員登録ができます。