BYDの市場シェアの分析

BYD(比亜迪)は、王伝福(Wang Chuanfu)氏によって1995年に設立された中国の電気自動車・車載電池メーカーです。スマホや産業機器向けのリチウムイオン電池の製造に加え、車載向けの電池と電気自動車製造の一貫生産体制が強みです。電気自動車は、SUVのTang、PHVのQin、セダン型のEVであるe6、e5等のブランドを展開しています。王氏は電池王とも称されています。電気自動車を含む新エネ車(EV自動車)でも世界最大規模を誇ります。ウォーレンバフェット率いるバークシャー・ハサウェイ傘下のMidAmerican Energyが大株主となっています。2020年には刀片電池と言われる長距離走行が可能な車載電池を開発しました。

業績推移

中国のEV自動車の市場が伸びていることもあり2016年以降増収となっています。一方、EV分野は他の自動車メーカーも参入しており。利益率は低下傾向にあります。

2021年
売上高は前年度比37.68%増の211,300百万元になりました。営業利益は前年度比-35.48%の6,571百万元になりました。営業利益率は3.11%になりました。

BYDの業績推移

BYDの業績推移

商品別売上構成

電子機器向けのリチウム電池、EV自動車、携帯用部品が3本柱です。車載バッテリーも内製化している点がBYDの強みと言えます。

BYDの売上構成(2021年度)

BYDの売上構成(2021年度)

M&A(合併・買収)

2010年 オギハラの館林工場を買収

株主構成

ウォーレンバフェット率いるバークシャー・ハサウェイが筆頭株主となっています。

BYDの株主構成

BYDの株主構成 出所:マーケットスクリーナー

市場シェア

市場シェア

電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)業界の世界市場シェアの分析

電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)業界の世界市場シェアと市場規模の情報について分析をしています。BYD、テスラ、北京汽車、ゾタイといった電気自動車の大手プレイヤーの動向も掲載しています。
市場シェア

自動車業界の世界市場シェアと販売台数ランキングの分析

自動車業界の販売台数ランキング、世界市場シェアと市場規模の情報について分析をしています。自動車メーカー世界大手のトヨタ、ルノー・日産・三菱自動車、ステランティス、GM、VW、BMW、現代、フィアット等の世界大手の自動車メーカーの概要や動向も掲載しています。
市場シェア

リチウムイオン電池の市場シェアの分析

リチウムイオン電池業界の世界市場シェアと市場規模について分析をしています。LG化学、CATL、アンプレックステクノロジー(TDK)、パナソニック、サムスンSDI、BYDといった世界大手のリチウムイオン電池メーカーの概要や動向も掲載しています。
市場シェア

EV電池・車載電池業界の世界市場シェアの分析

EV電池・車載電池業界の世界シェア、業界ランキング、市場規模の情報について分析をしています。中国政府からの潤沢な補助金で拡大を続ける寧徳時代新能源科技(CATL)、比亜迪(BYD)、国軒高科(Guoxuan High-Tech)、天津力神(Lishen)等の有力中国メーカーに対し、パナソニック、LG化学、サムスンが対抗しています。
市場シェア

バス業界(バス製造会社)の世界市場シェアの分析

バス業界の世界シェア、業界ランキング、市場規模について分析をしています。世界大手のバスメーカーである、中国の3強(ユートン、キンロン、SAIC福田)、欧州3強(トライトン、ボルボ、CNHインダストリアル)やインドのアショック・レイランドの概要や動向も掲載しています。