清涼飲料・ドリンク・ミネラルウォーター業界の世界シェア、市場規模や業界再編について分析をしています。コカコーラ、ペプシ、ダノン、ネスレ、キューリグ・ドクター・ペッパー、アヘ、ナショナルベバレッジ、サントリー食品といった世界大手飲料メーカーの動向も掲載しています。
【清涼飲料・ミネラルウォーターとは】
清涼飲料水とはアルコールを含まない飲料のことで、乳製品を除く(食品衛生法)。天然水や果汁飲料、茶系飲料、コーヒー・ココア、炭酸飲料など種類は多く、製造、販売業者も多岐にわたる。
全国清涼飲料連合会によると、清涼飲料の2022年の国内生産量は前の年に比べ2.7%増の2272万キロリットルと2年連続で増加した。1人あたりの年間消費量は182リットルに増えた。国内生産量で最も多いのは茶系飲料で、全体の25%を占める。次いでミネラルウオーター類、炭酸飲料、コーヒー飲料等、果実飲料と続く。08年以来トップだった炭酸飲料は3位に転落した。茶を沸かす面倒を避け、ペットボトルの飲料を飲む人が若者層だけでなく高齢者にも広がっている。
スーパーマーケットやコンビニエンスストアといった量販店だけでなく、自動販売機での販売量が全体の3~4割を握るのがこの業界の特徴である。
ミネラルウォーターは、天然の地下水や山の湧き水などの天然水源を、人間の飲用基準を満たす飲料水に加工したものを指す。 ミネラルや微量元素を豊富に含むことから、健康飲料の代表格として広く知られている。 人々の生活水準と健康意識の向上に伴い、ミネラルウォーター市場は徐々に巨大な市場となり、継続的な成長傾向を示している。
さらに業界にくわしくなるためのお薦め書籍と関連サイト
グローバル製品開発戦略 — 日本コカ・コーラ社の成功と日本ペプシコ社の撤退
15分でビール・蒸留酒・清涼飲料業界の全体像を理解しよう!
ビール業界の世界市場シェアの分析
食品飲料業界の世界市場シェアの分析
【清涼飲料市場シェア】
清涼飲料各社の2023年度の売上高⇒参照したデータの詳細情報を分子に、また後述する業界の市場規模を分母にして、2023年の飲料業界の市場シェアを簡易に試算しますと、1位はコカ・コーラ、2位はペプシコ、3位はネスレとなります。
清涼飲料会社の世界市場シェアと業界ランキング(2023年)
順位 | Company name(English) | 会社名 | 市場シェア |
---|---|---|---|
1位 | Coca-Cola | コカ・コーラ | 4.57% |
2位 | PepsiCo | ペプシコ | 3.75% |
3位 | Nestle | ネスレ | 2.65% |
4位 | SUNTORY BEVERAGE & FOOD LIMITED | サントリー食品 | 1.21% |
5位 | Red Bull | レッドブル | 1.12% |
6位 | Keurig Dr Pepper | キューリグ・ドクター・ペッパー | 0.99% |
7位 | Monster Beverage Coorporation | モンスタービバレッジ | 0.71% |
8位 | Wahaha | 娃哈哈集团 | 0.71% |
9位 | Nonghu Spring | 農夫山泉 | 0.60% |
10位 | Danone | ダノン | 0.51% |
11位 | AJE Group | アへグループ | 0.16% |
12位 | Mondelēz International, Inc. | モンデリーズ | 0.12% |
13位 | National Beverage | ナショナルベバレッジ | 0.12% |
14位 | CAMPBELL SOUP COMPANY | キャンベルスープ | 0.08% |
飲料メーカーの売上高世界1位と2位はコカコーラ社とペプシコ社です。
永遠のライバルの2社ですが、ペプシコはスナック菓子にも力をいれております。
3位には食品業界の巨人であるネスレ社がランクインしております。
4位にはサントリーの上場子会社であるサントリー食品が入っています。
5位にはエナジードリンクで有名なレッドプルがランクインしています。
6位には炭酸飲料とリキッドコーヒーの事業ポートフォリオが特徴のキューリグドクターペッパーです。
7位にはエナジードリンクで有名なモンスタービバレッジもランクインしています。
8位の娃哈哈集団は中国の大手飲料会社です。
【ミネラルウォーター市場シェア】
ミネラルウォーター各社の2023年度の売上高⇒参照したデータの詳細情報を分子に、また後述する業界の市場規模を分母にして、2023年のミネラルウォーター業界の市場シェアを簡易に試算しますと、1位はコカ・コーラ、2位はペプシコ、3位はネスレとなります
ミネラルウォーター会社の世界市場シェアと業界ランキング(2023年)
順位 | Company name(English) | 会社名 | 市場シェア |
---|---|---|---|
1位 | Nestle | ネスレ | 1.59% |
2位 | Danone | ダノン | 1.10% |
3位 | Nonghu Spring | 農夫山泉 | 0.89% |
清涼飲料がコーラ対ペプシコならば、ミネラルウォーターはネスレ対ダノンの競争が続きます。
【清涼飲料の市場規模】
当データベースでは、2023年の清涼飲料の市場規模を1兆ドルとして市場シェアを計算しております。参照した各種調査データは次の通りとなります。
調査会社グランドビューリサーチによると、2023年の同市場規模は1兆4600億ドルに達しました。2024年から2030年にかけて年平均6.0%で成長し、2030年には2兆2000億ドルの規模に拡大すると予想されています。⇒参照したデータの詳細情報
清涼飲料の市場規模推移
年 | 市場規模 | 成長率見込み |
---|---|---|
2023年 | 1兆4600億ドル | – |
2030年 | 2兆2000億ドル | 6.0% |
*成長率見込みは各データ公開時点のもの
【ミネラルウォーターの市場規模】
当データベースでは、2023年のミネラルウォーター業界の市場規模を3200億ドルとして市場シェアを計算しております。参照した各種調査データは次の通りとなります。
調査会社のグランドビューリサーチによると、2023年のミネラルウォーターの市場規模は3258億ドルです。2024年は3486億ドル、その後は2025年から2030年にかけて年平均6.4%で成長すると予想されています。⇒参照したデータの詳細情報
ミネラルウォーターの市場規模推移
年 | 市場規模 | 成長率見込み |
---|---|---|
2023年 | 3258憶ドル | – |
2024年 | 3486億ドル | 6.4% |
2030年 | 5058億ドル | 6.4% |
*成長率見込みは各データ公開時点のもの
【M&Aの動向】
飲料各社ともに、成長しているトレンド、たとえば、シュガーフリー、ゼロカロリー、自然成分、オーガニック、栄養補助系ドリンク、アルコールフリーのビール、ペットボトルからの脱却、植物由来の飲料といった分野を強化しています。
- 2007年:キリンによるフィリピン大手ビールメーカーのサンミゲルからの豪州乳業最大手ナショナルフーズNational Foods買収(買収金額2940億円)
- 2008年:アサヒビールによる豪州飲料2位のシュウエップス・オーストラリア買収。買収総額は770億円、売上高倍率は約1.6倍、EBITDA倍率は約15倍。
- 2008年:キリンによる豪州乳業2位のデアリーファーマーズ買収(買収金額840億円)
- 2008年:サントリーによるニュージランドの栄養飲料メーカーのフルコア社をフランスのダノンから買収(700億円強)
- 2009年:サントリーによる仏オランジーナ・シュウェップス・グループのブラックストーン及びライオンキャピタルからの買収。買収総額は約3,000億円、EBITDA倍率は約12倍
- 2009年:キリンによるサンミゲル(San Miguel Brewery)社の株式の約49%の取得(約1200億円)
- 2010年:アサヒビールによる豪州飲料3位のP&N買収
- 2010年:キリンによるシンガポール飲料大手フレイザーアンドニ―ブ(F&N マレーシア シンガポールで清涼飲料トップ 傘下にAPB:Asia Pacific Breweries)への出資(846億円、14.7%取得)
- 2011年:サントリーによるインドネシアのガルーダフードグループの飲料事業買収(約100億円)
- 2011年:キリンによるベトナムの飲料メーカーインターフードへの出資(57.25%)
- 2011年:アサヒによるニュージーランドの飲料メーカー、チャーリーズグループの買収( 82億円)
- 2011年:アサヒビールによるマレーシアで飲料大手ペルマニス買収。買収総額は216億円、売上高に対する買収総額の倍率は約1.7倍
- 2013年:キリンによる飲料大手フレイザーアンドニ―ブ株式の売却
- 2013年:サントリー食品インターナショナルによる英製薬大手グラクソ・スミスクラインの清涼飲料ブランド「ルコゼード」と「ライビーナ」買収(約2千億円)。EBITDA倍率は約13.5倍
- 2014年:アサヒグループホールディングス同社のシンガポール子会社がエチカ・インターナショナル・ホールディングス(Etika International Holdings Limited)のマレーシア乳製品事業を約336億円で買収。同社乳製品関連事業はマレーシアのコンデンスミルク・エバミルク市場において第2 位の市場シェア。企業価値/売上高倍率は1.52倍
- 2021年:ペプシコがTropicana、Nakedといったジュース飲料事業をPAIパートナーズへ売却
- 2022年:キリンが華潤とのJVである清涼飲料事業の持分をを売却
【会社の概要】
Coca-Cola(コカ・コーラ)
コカコーラは、1886年に設立された米国に本拠を置く世界最大手級のノンアルコール飲料メーカーです。本社はコカ・コーラの原液の販売とマーケティングを担当し、各地域のボトラーがコーラを生産するビジネスモデルで世界展開を果たしています。コカコーラの原点は米国のレストランやファストフードに置かれていたソーダファウンテンを使って提供された甘い清涼飲料水と言われています。コカ・コーラ、スプライト、ファンタといった炭酸飲料系ブランド、ミネラルウォーター、スポーツドリンク、果汁ドリンク、オーガニック系ドリンクを全世界で展開しています。コーヒーチェーンのコスタを買収し、コーヒー領域にも本格参入しています。ボトリング事業の再編にも注力しています。さらに詳しく
PepsiCo(ペプシコ)
ペプシコは、1898年に設立された米国に本拠を置く世界最大手の飲料・菓子メーカーです。飲料分野ではコカコーラと並ぶ世界最大手の一角で、ペプシコーラやゲータレードブランドで展開しています。菓子分野でも世界最大手級です。Lay’s、Doritos、Cheetos、SunChips等が代表的なスナックブランドとなっています。近年は高級水のLIFEWTRや買収したソーダストリーム等を通じて無糖飲料分野を強化しています。さらに詳しく
Nestle(ネスレ)
ネスレは、1866年に薬剤師のアンリ・ネスレ氏によって設立されたスイスに本拠を置く世界最大級の総合食品・飲料メーカーです。食品ではパスタのブイトーニやコンソメのマギー等、飲料ではネスカフェやミロ、乳製品、菓子類ではKitKatやCrunch等のチョコレートのブランドにて世界展開しています。2018年以降、アクティビストファンドであるサードポイントからの要請で、事業ポートフォリオの再構築を急いでいます。2019年には、投資ファンドのEQTパートナーズ、アブダビ投資庁およびPSPインベストメントに、同社のスキンヘルスケア事業を売却しました。スキンヘルスケア事業は、Proactive(プロアクティブ)やCetaphil(セタフィル)などのにきび防止用の洗顔料、保湿剤などのスキンケア用品などを展開しています。2021年にはKKRから栄養補助食品大手ザ・バウンティフル・カンパニーの主要ブランドであるネイチャーズバウンティ、ソルガー、オステオバイフレックスを買収しました。さらに詳しく
Danone(ダノン)
ダノンはフランスを代表する大手乳製品メーカーです。1919年にスペインのヨーグルトの会社として誕生し、1972年にフランスの食品会社であるBSNと経営統合することでダノンが誕生しました。ダノンブランドのヨーグルトは特に有名です。エビアンやボルビックといったミネラルウォーター事業も手掛けています。
さらに詳しく
Keurig Dr Pepper(キューリグ・ドクター・ペッパー)
ドクター・ペッパー・スナップルグループ(Dr Pepper Snapple Group)から2018年に名称変更した米国に本拠を置く炭酸飲料大手です。キャドバリー・シュウェップスに買収されたのち、ドクター・ペッパー・スナップルグループとして独立・上場しました。炭酸飲料のセブンアップ、カナダドライ、サンキスト、ドクターペッパー等の数多くの商品ラインナップを有しています。2018年にJABホールディングス傘下のカプセルコーヒー大手であるキューリグ・グリーン・マウンテンと経営統合を発表し、キューリグ・ドクター・ペッパーが誕生しました。コーヒー分野ではネスレなどと競合しています。さらに詳しく
Ting Hsin International Group(頂新国際集団)
台湾を代表する食品メーカーです。即席麺に強みを持ちます。飲料ではアサヒビール等と提携し展開していましたが、アサヒとは提携を解消しました。
Wahaha(娃哈哈集团)
宗慶後率いる中国の飲料大手です。ダノンと提携しています。
AJEグループ(アヘ・グループ)
ペルーに本拠を置く炭酸飲料大手です。BIG COLA等のブランドを南米中心に展開をしています。
2018年にDuet Private Equityに5,000万ドルで買収されました。
National Beverage(ナショナルビバレッジ)
1985年に設立された米国に本拠を置く炭酸飲料大手。Faygo Ohana等のブランドを有する。展開するブランドには、炭酸水のLaCroixやエナジードリンクのClear Fruitや Rip It、ジュースのEverfresh、炭酸飲料のShastaやFaygoを含みます。
Parle Agro(パルレアグロ)
1985年に創業されたインドを代表する清涼飲料メーカーです。Frooti, Appy, Appy Fizz, Bailley等のブランドで飲料ドリンクを販売しています。
Red Bull(レッドブル)
1984年にオーストリアで設立されたエナジードリンク会社です。Red Bullブランドで販売しています。
Monster Beverage(モンスタービバレッジ)
1990年に設立されたエナジードリンクメーカーです。Monster Energyブランドで栄養飲料を展開しています。コカコーラが筆頭株主です。
Nongfu Spring(農夫山泉)
1996年に設立されたミネラルウォーターを軸とする飲料会社です。ミネラルウォーターでは中国大手です。2020年に香港証券取引所に株式を公開しました。
モンデリーズインターナショナル
Mondelez International(モンデリーズ)は米国に本拠を置く大手菓子・食品メーカーです。食品・菓子大手のKraft Foods より分社化して誕生しました。Kraft Foods(クラフトフーズ)は北米事業に特化しています。Oreo(オレオ)やRitz(リッツ)、Cadbury(カドベリー)等のチョコ・ビスケット・スナックブランドも取り扱っています。さらに詳しく
参照したデータの詳細情報について
コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。既に会員の方はログインすると閲覧できます。まだ会員登録がお済みでない方は、こちらから会員登録ができます。