世界の冷凍食品(冷凍野菜、冷凍ビザ、冷凍ギョウザ等)メーカーの世界市場シェアと市場規模について分析をしています。ネスレ、ノマドフーズ、コナグラ・フーズ、 マケイン・フーズ、ニチレイといった冷凍食品メーカーの概要や動向も掲載しています。
市場シェア
冷凍食品メーカー各社の2021年度の売上高を分子に、また後述する業界の市場規模を分母にして、2021年の冷凍食品業界の世界市場シェアを簡易に試算しますと、1位はマケイン・フーズ、2位はネスレ、3位はコナグラブランズとなります。⇒参照したデータの詳細情報
冷凍食品メーカーの市場シェアと業界ランキング(2021年)
順位 | 会社名 | 市場シェア |
---|---|---|
1位 | マケイン・フーズ | 3.12% |
2位 | ネスレ | 2.56% |
3位 | コナグラブランズ | 1.56% |
4位 | ニッスイ | 1.14% |
5位 | ノマドフーズ | 1.04% |
6位 | クラフトハインツ | 1.04% |
7位 | ニチレイ | 0.85% |
8位 | ゼネラルミルズ | 0.72% |
9位 | タイユニオン | 0.69% |
-1.png)
市場規模
当サイトでは、調査会社等の公表データを参考にし、冷凍食品業界の2020年の世界市場規模を2500億ドルとして市場シェアを計算しております。参考にしたデータは以下の通りです。
調査会社のポラリスマーケットリサーチによると、2021年の同業界の市場規模は2522億ドルです。2030年にかけて、年平均5.1%での成長を見込みます。
調査会社のマーケットアンドマーケッツによると、2020年の同業界の市場規模は2443億ドルです。2025年までに、年平均5%での成長を見込みます。
調査会社のグランドビューリサーチによると、2019年の同業界の規模は2913億ドルです。⇒参照したデータの詳細情報
年 | 冷凍食品の市場規模 | 成長率見込み |
---|---|---|
2021年 | 2522億ドル | 5.1% |
2020年 | 2443億ドル | 5% |
2019年 | 2913億ドル | n/a |
©ディールラボ
2020年版冷凍食品業界要覧
食品飲料業界の世界市場シェアの分析
世界の主要な冷凍食品メーカーの動向
ネスレ(Nestle)
ネスレは、1866年に薬剤師のアンリ・ネスレ氏によって設立されたスイスに本拠を置く世界最大級の総合食品・飲料メーカーです。食品ではパスタのブイトーニやコンソメのマギー等、飲料ではネスカフェやミロ、乳製品、菓子類ではKitKatやCrunch等のチョコレートのブランドにて世界展開しています。2018年以降、アクティビストファンドであるサードポイントからの要請で、事業ポートフォリオの再構築を急いでいます。2019年には、投資ファンドのEQTパートナーズ、アブダビ投資庁およびPSPインベストメントに、同社のスキンヘルスケア事業を売却しました。スキンヘルスケア事業は、Proactive(プロアクティブ)やCetaphil(セタフィル)などのにきび防止用の洗顔料、保湿剤などのスキンケア用品などを展開しています。2021年にはKKRから栄養補助食品大手ザ・バウンティフル・カンパニーの主要ブランドであるネイチャーズバウンティ、ソルガー、オステオバイフレックスを買収しました。さらに詳しく
ノマドフーズ(Nomad Foods)
英国に拠点をおく冷凍食品メーカーです。Birds Eye、Findusやiglo等のブランドで展開しております。なお、イグルー(Iglo)は英国に本拠を置く大手冷凍食品メーカーで、元々はUnilever(ユニリーバ)の冷凍食品部門でした。2015年に同社が投資ファンドのペルミラより買収しております。
コナグラ・ブランズ(ConAgra Brands)
Conagra Brands(コナグラブランズ)は、1919年に設立された米国に本拠を置く冷凍食品メーカーです。トマトソースのHunt's、ココアのSwiss Miss、パスタのBertolli、チキンナゲットのBanquetといったブランドで展開しています。冷凍フライドポテトにも強みがあります。さらに詳しく
マケイン・フーズ(McCain Foods)
カナダに本拠を置く冷凍食品メーカーです。冷凍フライドポテトを中心に冷凍野菜等も世界展開している非公開会社です。
ゼネラルミルズ(General Mills)
General Mills(ゼネラルミルズ)は米国に拠点を置く1866年創業の食品メーカーです。発祥は小麦粉等を扱う製粉会社です。1928年に株式を上場しました。シリアル、缶詰スープ、インスタント食品、冷凍食品、スナック、クッキー、アイスクリーム、栄養バー等の事業を展開し、なかでもハーゲンダッツやチェリトス等のブランドが有名です。スープはProgressoブランドで展開しています。米国内でも売上比率が高く、国際展開を模索しております。ペットフード事業には2018年に自然食系ペットフードで有名なブルーバッファローを買収して参入しています。さらに詳しく
ニチレイ
1942年に帝国水産統制会社として設立された会社です。冷凍食品・低温物流に強みを持ちます。日本で初めて冷凍食品を販売した会社と言われています。
その他の日本の冷凍食品メーカー
日本の大手冷凍食品メーカーには、日本水産、マルハニチロ、テーブルマーク、味の素等があります。味の素は2014年に米のウィンザー・クオリティ・ホールディングス(Windsor Quality Holdings)を買収し、北米市場に参入しました。
参照したデータの詳細情報について
参照したデータは以下の通りです。リンク切れなどありましたら、お問い合わせのページからご連絡頂けますと大変有難く存じます。
参照した売上高ランキング
参照した市場規模の情報