ラグジュアリー・高級ブランド業界の世界市場シェア、市場規模、再編、大手ブランド会社の動向について分析をしています。三大ラグジュアリーブランドと言われるケリング、LVMH、リシュモンを中心に業界再編がおきています。
ラグジュアリー・高級ブランド業界市場シェア(2019年)
「高級ブランド会社の世界売上高ランキングの分析(2020年版)」に記載されている各社の売上高を分子に、市場規模を分母にして、2019年の高級ブランド業界の世界市場シェアを簡易に算出すると、1位はLVMH/モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトンの16.9%、2位はKERING/ケリングの5.6%、3位はのRichemont/リシュモンの5.0%となります。
- 1位 LVMH/モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン 16.9%
- 2位 KERING/ケリング 5.6%
- 3位 Richemont/リシュモン 5.0%
- 4位 Chanel /シャネル 4.0%
- 5位 Luxottica/ルックスオティカ 3.1%
- 6位 Swatch/スウォッチ 2.8%
- 7位 Hermès/エルメス 2.4%
- 8位 Ralph Laurent /ラルフローレン 2.0%
- 9位 Tapestry/タペスリー 1.9%
- 10位 TIFFANY &Co /ティファニー 1.4%
- 11位 PRADA/プラダ 1.1%
- 12位 BURBERRY/ バーバリー 1.1%
- 13位 GIORGIO ARMANI/ジョルジオアルマーニ 0.7%
- 14位 Salvatore Ferragamo/サルバトーレフェラガモ 0.5%
- 15位 VALENTINO/バレンチノ 0.4%
- 16位 TOD’S/トッズ 0.3%
世界1位は、フランスのLVMHです。2019年に米国の宝飾品大手であるティファニー買収を発表しましたが、新型コロナの影響もあり、買収を断念しております。世界2位は、Cartier(カルチェ)やモンブランブランドを有するフランスのリシュモンです。世界3位は、グッチ等のブランドを有するフランスのケリングの3.8%です。上位3社の頭文字をとったLUKERはブランドマネジメント大手として不動の地位となっています。
世界4位はフランスの独立系シャネルです。上位3社と異なり過去大型の買収をせず、内部成長(オーガニックグロース)を重視した戦略です。世界5位は、イタリアの高級サングラスメーカーであるルックスオティカです。世界6位には時計メーカーであるスウォッチグループです。それぞれ、高級サングラスと時計というカテゴリーキラーが上位に入っています。7位はフランスの高級スカーフで有名なエルメスです。LVMHからの買収提案をかわし、オーガニックグロースを目指します。
市場規模
当サイトでは、各種調査データをもとに、2019年の高級ブランド業界の世界市場規模として3100億ドルを採用しています。コンサルティング会社のベイン&カンパニーによれば2019年の同業界の規模は3100億ドルです。調査会社のグランビューリサーチによれば、2018年の同業界の市場規模は679億ドルです。2019年から2025年までの年平均成長率は約3.5%を見込みます。調査会社のTechnavioによれば、同市場は、2019〜2023年にかけて年平均5%で成長し、2018年に比べて831億ドル拡大します。よって2018年度の市場規模は約3000億ドルと逆算できます。
再編の歴史
LVMH、リシュモン、ケリング、グッチ等が各国のブランド会社を買収していくことで、現在の業界構造が生まれています。ブランド価値を高めるためのマーケティングや世界展開など、ブランドマネジメントに規模の経済が必要となってきています。一方でシャネルやエルメスは、大型の買収などを行わず、内部成長による企業価値の向上を目指しています。
- 1971年 Moët & ChandonとHennessyが経営統合しモエ・ヘネシー誕生
- 1987年 ルイ・ヴィトンとモエ・ヘネシーの両社が経営統合しLVMHが誕生
- 1988年 南アフリカのレンブランドからスピンオフする形でリシュモンが設立
- 1998年 リシュモンによるカルティエへの出資
- 1993年 LVMHによるケンゾー、ベルルッティの買収
- 1991年 ピノー・グループがオ・プランタンを買収後、PPRへ社名変更
- 1993年 リシュモンによるダンヒル、モンブラン、クロエの買収
- 1994年 LVMHによるゲランの買収
- 1996年 LVMHによるセリーヌ、ロエペ買収
- 1998年 グッチによるバレンシアガを買収
- 1998年 リシュモンによる仏 Vendôme Luxury Groupの買収
- 1999年 LVMHによるタグホイヤー、ショーメの買収
- 1999年 PPRによるグッチの買収
- 1999年 スウォッチによるブレゲ買収
- 2000年 LVMHによるエミリオ・プッチの買収
- 2000年 グッチによるブシュロンを買収
- 2000年 リシュモンによるジャガー・ルクルト、IWCの買収
- 2001年 LVMHによるダナキャラン、フェンディの買収
- 2001年 グッチによるイヴ・サン=ローラン、ボッテガ・ヴェネタを買収
- 2001年 リシュモンによるヴァンクリーフ&アーペル買収
- 2002年 LVMHによるデビアスへの出資
- 2006年 PPRによるオ・プランタン売却
- 2007年 PPRによるプーマ買収
- 2011年 PPRによるジラール・ペルゴ、ジャンリシャールを買収
- 2011年 LVMHによるイタリアの宝飾大手のブルガリ買収
- 2011年 スウォッチによる米Harry Winstonの買収
- 2012年 リシュモンによる米Peter Millarの買収
- 2013年 PPRがケリングへと社名変更。ブリオーニ買収
- 2017年 LVMHによるクリスチャン・ディオールの完全子会社化
- 2018年 マイケル・コース・ホールディングスによるイタリアのヴェルサーチの買収
- 2019年 LVMHによるティファニー買収(その後断念)
業界関連書籍