レノボ(Lenovo)は、1984年に柳伝志(リュウ・チュアンジ)氏が設立した中国を代表するパソコンメーカーです。旧IBMのPC事業(thinkpad)を買収し、一躍有名になりました。日本でもNECや富士通のパソコン事業を買収しています。
2022年度
売上高は61,947百万ドルで、前年度比14%減となりました。営業利益は2,669百万ドルになりました。営業利益率は4.3%になりました。インテリジェントデバイスセグメントは、人工知能を含むハイエンド アプリケーションと利益率の高い製品のポートフォリオ拡大により、大幅な収益改善を実現しました。 ソリューションサービスセグメントは、幅広い顧客へ向けソリューションを拡大することで、グループ変革を実現しました。非 PC ビジネスは 7% 成長し、3つのビジネスセグメントの合計収益のほぼ 40% を占め、前年比 7 ポイント増加しましたが、 PC 事業は継続的な市場状況悪化により収益が圧迫され、グループ収益は前年度比で 14% 減となりました。このうち通貨変動による影響はマイナス 5% です。
2021年度
売上高は71,618百万ドルで、前年度比18%増となりました。営業利益は3,081百万ドルになりました。営業利益率は4.3%になりました。インテリジェント デバイス グループ (IDG)、インフラストラクチャ ソリューション グループ (ISG)、およびソリューション&サービス グループ (SSG) の 3 つのビジネスセグメント全てにおいて、堅調な成果を上げました。 IDG と SSG の営業利益は 2 桁の伸びを記録しました。 IDG は、業界全体の供給制約と物流上の問題がある中で有利な製品構成を提供し、また、平均販売価格 (ASP) を引き上げるためにプレミアムセグメントに焦点を当てました。 ISG は x86 事業の買収以来初めて黒字化しました。 SSG は、幅広い顧客ベース向けにソリューションを拡大しました。技術とサービスのアップグレードと差別化を目指し、研究開発(R&D)費用は前年比で43%増加しました。
2020年度
売上高は60,742百万ドルで、前年度比20%増となりました。営業利益は2,180百万ドルになりました。営業利益率は3.6%になりました。粗利益は 17% 増加しましたが、粗利益率は減少して 16% となりました。 PC およびスマート デバイス (PCSD)、データ センター グループ (DCG)、およびモバイル ビジネス グループ (MBG) 全体で利益が拡大し、グループ全体の収益成長の推進力となりました。 ソフトウェアおよびサービス事業は最も高い利益率を実現し、グループ収益の 8% を占めました。今年度前半においては、MBGが輸送コストの上昇などの影響でレノボ全体の収益性が低下しました。
2019年度
売上高は50,716百万ドルで、前年度比1%減となりました。営業利益は1,439百万ドルになりました。営業利益率は2.8%になりました。総売上高が若干減少したにもかかわらず、税引き前利益は前年比で19%増加しました。 為替変動の影響を除けば、年間売上高は 2.0% の増加となりました。 米中貿易摩擦を巡る地政学的な緊張、主要部品の不足、部品コストの変動による超大規模在庫の課題、そして何よりも新型コロナウイルス感染症は、売上高の増加を妨げました。 これらの出来事の中でも特に、新型コロナウイルス感染症の流行とその後の工場閉鎖は、レノボ全体の収益に重大な影響を及ぼし、会計年度の最終四半期には前年同期比で 9.7% 減少しました。
2018年度
売上高は51,038百万ドルで、前年度比13%増となりました。営業利益は1,178百万ドルになりました。営業利益率は2.3%になりました。PC およびスマート デバイス (PCSD) セグメントとデータ センター グループ (DCG) セグメントの売上高が大きく増加し、全体の売上高増に貢献しました。粗利益率は前年同期比 0.6 ポイント上昇して 14.4% となりました。これは主に PCSD 事業とモバイル ビジネス グループ (MBG) の利益拡大によるものです。 すべてのセグメントにおいてコスト管理を徹底し、経費と収益の比率は 0.9 ポイント低下して 12.1 パーセントになりました。
2023年の第2四半期(7ー9月)
売上高は14,410百万ドルになりました。営業利益は514百万ドル、営業利益率は3.6%になりました。
2023年の第1四半期(4ー6月)
売上高は12,900百万ドルになりました。営業利益は390百万ドル、営業利益率は3%になりました。
2022年の第4四半期(1ー3月)
売上高は12,635百万ドルになりました。営業利益は291百万ドル、営業利益率は2.3%になりました。
2022年の第3四半期(10ー12月)
売上高は15,267百万ドルになりました。営業利益は750百万ドル、営業利益率は4.9%になりました。
希薄化後EPSは前年度比19%減の12.74ドルになりました。1株当たりの配当は前年度比2%減の4.8ドルになりました。配当性向は38%になりました。
セグメントは、インテリジェントデバイス、インフラストラクチャーソリューション、ソリューションサービスに分類されます。セグメント別の売り上げ構成は以下の通りです。
インテリジェントデバイス
PC、スマートデバイスグループ、モバイルビジネスグループで構成されるグローバル事業です。製品、ソリューション、ソフトウェア、サービスは、PC やスマートフォンからスマートコラボレーション、拡張現実 (AR/VR) ソリューションまで多岐にわたります。
インフラストラクチャーソリューション
あらゆる規模の組織にスマート・インフラストラクチャー・ソリューションを提供しています。データセントリックのスマート技術を、最先端のクラウド コンピューティング、分析と人工知能技術などを利用して、小売、製造、都市設計、ヘルスケア、金融などの分野に適用します。
ソリューションサービス
Lenovo の IT ソリューションとサービスのすべてを TruScale ブランドとして提供します。
パソコンやサーバー事業を中心に買収を積極的に行っています。
2005年 IBMからThinkブランドで有名なパソコン事業を買収
2011年 PC および家庭用電化製品を製造する Medion(ドイツ) を買収
2012年 NECとパソコン事業と統合
2012年 クラウドを利用したソフト会社 のStoneware を買収
2014年 IBMから汎用サーバー事業を買収
2014年 グーグルからモトローラ・モビリティを買収
2018年 富士通とPCの合弁会社を設立
2023年 らくらくスマートフォン ブランドなどを手掛ける FCNT Ltd (日本)を買収