自動倉庫、台車、仕分機、コンベヤ、マテリアル・ハンドリング業界の世界市場シェアや市場規模の情報を分析しています。ダイフク、シェーファー、キオン(デマティック)、豊田自動織機(ファンダランデ)等の主要マテハン会社概要も掲載しています。
市場シェア
調査会社のモダンマテリアルハンドリングが発表している2019年マテリアルハンドリング会社の売上高を分子に、また後述する業界の市場規模を分母にして2019年の市場シェアを簡易に試算しますと、1位はダイフク、2位はシェーファー、3位はキオンとなります。
- 1位 ダイフク 8.0%
- 2位 シェーファー 6.4%
- 3位 キオン 5.3%
- 4位 ハネウェル 3.6%
- 5位 村田機械 3.6%
- 6位 豊田自動織機 3.4%
- 7位 クナップ 2.7%
- 8位 ボイマー 2.2%
- 9位 マテリアルハンドリングシステム 2.0%
- 10位 スイスログ 1.8%
- 11位 TGWロジスティクス 1.7%
- 12位 ヴィトロン 1.3%
- 13位 カーデックス 1.1%
日本のダイフクとドイツのシェーファーが世界シェア・ランキングの首位を激しく争っています。3位はデマティックを買収したフォークリフト大手のキオン、4位はインテリグレイテッドを買収したオートメーション業界大手のハネウェル、6位はファンダランデを買収した豊田自動織機です。中堅マテハン専業会社が他業態の大手企業に買収される等、業界再編が起こっています。
マテリアル・ハンドリングとは
工場や物流拠点内の全てのモノ(原材料、製品、半製品)の移動やロジスティクスを総称してマテリアル・ハンドリングといいます。特徴としては、顧客が物流会社や製造会社等多岐に亘り、さらに設置環境毎に製品仕様をカスタマイズする必要があるため、統合による規模のメリットを追求しにくい業界です。
市場規模
当サイトでは、下記調査会社の情報も参考にし マテリアルハンドリング機器業界の市場規模として500億ドルを採用しました。調査会社のグローバルマーケットインサイツによれば、同業界の2018年の世界市場規模は1400億ドルです。2019~2025年で年平均6%の成長を見込みます。調査会社のグランビューリサーチによれば、2018年の同市場規模は266億ドルです。調査会社のモードーインテリジェンスによれば、2020年の同市場規模は559億ドルです。⇒参照したデータの詳細情報
世界の主要なマテハン会社概要
ダイフク(Daifuku)
日本かつの最大手のマテリアル・ハンドリング・メーカーです。薬品、食品などの工場で保管・搬送・仕分け・ピッキングを全自動で行えるシステムや機器を提供しています。半導体や液晶製造工場でのクリーンルーム対応の保管・搬送システムも強みです。自動車の製造工程や空港の手荷物搬送(バゲッジハンドリング)も行っています。
SSI Schaefer Group(シェーファー)
1937年に創業のドイツの大手自動搬送機メーカーです。Schaefer一族が支配する非公開会社です。自動化のソフトウェアからピッキングシステムまで工場内の自動化・効率化に包括的に対応できる体制を整えています
MECALUX(メカルックス)
スペインに本拠を置く大手自動搬送機メーカーです。自動倉庫システムに強みを持ちます。
村田機械(Muratec)
日本の大手マテリアル・ハンドリング・メーカーです。非上場会社です。
キオン/Dematic(デマティック)
ドイツに本拠を置く自動搬送機の大手会社です。投資会社のAEAに買収されたのち、フォークリフト業界大手のキオンが買収しました。キオンは、フォークリフトを納入している工場での、搬送の自動化等をディマティックと行う計画です。
豊田自動織機/VanDerLande(ファンダランデ)
ドイツに本拠をおくマテリアル・ハンドリング大手メーカーです。かつて日本のダイフクと資本提携していましたが、2017年に豊田自動織機が買収しました。
KARDEX(カーデックス)
スイスに本拠をおく自動運搬機器メーカーです。日本ではアルテック社と組み、縦型リフト式 自動収納庫などを展開しています。
Konecranes(コネクレーンズ)
Konecranes(コネクレーンズ)は、フィンランドに本拠を置く港湾用搬送機メーカーです。エレベーター大手のコネから1994年に分社化独立しました。同じく2005年に分社化された荷役機器大手のCargotec(カーゴテック)とは同根です。2016年に米国の建機大手であるテレックスよりマテリアルハンドリング事業を買収しました。
ハネウェル/Intelligrated(インテリグレイテッド)
米国に本拠を置くマテリアル・ハンドリング大手です。投資会社のPermiraが買収後、ハネウェル傘下へとなりました。
ハネウェルについて
ハネウェル(Honeywell)は1886年に設立された米国に本拠を置く複合企業です。航空機エンジンや電子制御機器、自動化機器、特殊素材分野、自動車部品等幅広く展開しています。ビルディング・オートメーションやターボチャージャーの分野では世界大手の1社です。2017年にターボチャージャー事業と住宅向け空調機器、火災報知器事業を分社化しました。さらに詳しく
Knapp(クナップ)
オーストリアに本拠をおく1952年に設立された倉庫内物流・オートメーション大手会社です。欧州を中心とした薬品や化粧品卸向けピッキングシステムに強みを持ちます。ダイフクと提携をしています。
Fives Group(フィブグループ)
2001年創業のフランスのマテリアル・ハンドリング大手です。仏保険大手のAXA傘下の投資会社が買収しました。
Witron GmbH(ヴィトロン)
ドイツに本拠を置く大手自動搬送機メーカーです。
Swisslog(スイスログ)
ドイツの産業用ロボットメーカーKUKA傘下の自動搬送機メーカーです。
Beumer(ボイマー)
ドイツの大手マテハン会社です。非公開です。
業界の再編
発表年 | 買い手 | 売り手 | 対象会社 | 買収価格 | 通貨単位 | 売上高倍率 |
---|---|---|---|---|---|---|
2013 | KUKA | – | スイスログ | 3 | 億スイスフラン | 0.55 |
2016 | Midea | – | KUKA | 45 | 億ユーロ | 1.48 |
2016 | ハネウェル | Permira | Intelligrated インテリグレイテッド | 15 | 億ドル | 1.97 |
2016 | キオン | AEA | Dematic デマティック | 18 | 億ドル | 1.8 |
2017 | 豊田自動織機 | NPM | VanDerLande ファンダランデ | 1400 | 億円 | 1.08 |
過去のマテリアルハンドリング業界でのM&Aでは、対象会社の売上高の1~1.5倍位での買収マルチプルになっています。
参照したデータの詳細情報について