衛星通信業界の世界市場シェアの分析

人工衛星を用いて通信を行う衛星通信オペレーターの世界シェアや市場規模の情報を掲載しています。インテルサット、SES、ユーテルサット、テレサット、イリジウム、JSATといった大手固定・移動衛星通信会社の最新の動向も分析しています。

【衛星通信業界の世界市場シェア】

衛星通信業界の2023年度の売上高⇒参照したデータの詳細情報を分子に、また後述する業界の市場規模を分母にして、2023年の衛星通信業界の市場シェアを簡易に試算しますと、1位はヴィアサット、2位はSES、3位はエコースターとなります。

順位 company name
(English)
企業名(日本語) 市場シェア
1位 Viasat ヴィアサット 3.07%
2位 SES SES 2.58%
3位 EchoStar Corporation エコースター 2.11%
4位 Eutelsat ユーテルサット 1.44%
5位 Iridium Communications Inc. イリジウム・コミュニケーションズ 0.95%
6位 SKY PERFECT JSAT GROUP スカパーJSAT 0.92%
7位 telesat テレサット 0.59%
8位 Bayanat バヤナット 0.38%
9位 GILAT SATELLITE NETWORKS ジラット・サテライト・ネットワークス 0.38%
衛星通信オペレーターの世界市場シェア(2023年) 

衛星通信オペレーターの世界市場シェア(2023年) ©2024 Deallab

世界1位は米国のViasat(ヴィアサット)です。Viasatは、通信製品およびサービスを提供する衛星通信企業です。Viasatは、エンタープライズ、消費者、軍事、政府ユーザーに対して通信製品やサービスを提供しています。世界2位はルクセンブルクに本拠を置くSESです。世界3位はアメリカのEchoStar Corporation(エコースターコーポレーション)で、衛星の運用や衛星サービス、ホームおよびエンタープライズ顧客向けのブロードバンド衛星技術やブロードバンドインターネットサービスなどのサービスを提供しています。

2022年のランキングは1位がViasat(ヴィアサット)、2位はSES、3位はEchoStar Corporation(エコースターコーポレーション)で2023年は2位と3位が入れ替わりました。

尚、2020年1位のIntelsat(インテルサット)は2020年以降公式開示なしのため、今回ランキングからは除外しています。

【衛星通信業界の市場規模】

当データベースでは、調査会社等の公表データを参考にし、2023年の衛星通信業界の市場規模を833億ドルとしております。

参照した各種調査データは次の通りとなります。

調査会社グランドビューリサーチによると、2023年の同業界の市場規模は833億ドルです。2024年から2030年にかけて年平均10%で成長し、規模は1596億ドルへと拡大することを見込んでいます。⇒参照したデータの詳細情報

市場規模 年平均成長率
2023 833億ドル
2024 903億ドル 8.5%
2030 1596億ドル 10%
衛星通信オペレーターの推定市場規模の推移©2024 Deallab

衛星通信業界の市場規模の予想成長推移 ©2024 Deallab

さらに詳しく業界を分析するためのお薦め書籍と関連サイト

衛星通信ガイドブック
衛星通信年報
宇宙船開発スタートアップの市場シェアとカオスマップの分析
M&Aの対象となるメディア・通信会社の分析

【M&Aの動向】

2023年、ViaSatはInm2024年 SES、将来を見据えた魅力的な取引でインテルサットを買収へ

2024年 世界的な音声およびデータ衛星通信の大手プロバイダーであるイリジウム コミュニケーションズ社 は、サテルズ社の買収を完了

2024年 バヤナットとヤハサットの株主がSPACE42設立のための合併を承認 2025年 Gilat、Stellar Blu Solutions LLCの買収を完了

【会社の概要】

Intelsat, Ltd. (インテルサット)

1964年に設立された「国際電気通信衛星機構」が出自です。2001年に通信衛星オペレーター事業が、インテルサットとして分社化されて誕生しました。固定衛星通信に強みを持ちます。現在は、投資ファンドのBCパートナーズ傘下に入っています。

SES S.A. (SES)

ルクセンブルク政府によって1985年に設立されたSociété Européenne des Satellitesが源流です。2005年にはユーロネクストに上場をしました。固定衛星通信に強みを持ちます。ルクセンブルク政府が大株主です。

Eutelsat S.A. (ユーテルサット)

1977年に設立された欧州通信衛星機構が前身です。フランスに本拠を置き、2001年に民営化されました。2005年にユーロネクストに上場しました。大株主は、フランスの財投を原資とするBpifrance(公的投資銀行)、China Investment Corporation(中国国家投資)等があります。

Telesat (テレサット)

1969年にカナダ政府によって設立されました。1998年に民営化され、現在は衛星製造会社でナスダック証券取引所に上場するロラール・スペース&コミュニケーションズ(Loral Space & Communications Inc.)とカナダ公務員年金投資委員会(Canada’s Public Sector Pension Investment Board)の傘下にあります。

ジェイサット(JSAT)

1985年に設立された日本通信衛星が前身です。2000年に上場しました。有料衛星チャンネル提供会社で日本最大手のスカイパーフェクト・コミュニケーションズと経営統合をし、現在はスカパーJSATの傘下企業となりました。

Iridium Communications (イリジウム・コミュニケーションズ)

米国に本拠を置く移動衛星運営会社です。元々は携帯大手のモトローラが支援して設立されたが、過大な設備投資が祟り、経営破たんしました。その後、紆余曲折を経て、現在はイリジウム・コミュニケーションズとして上場しております。

Al Yah Satellite Communications (アルヤーサテライトコミュニケーションズ)

アブダビに本拠を置く衛星通信会社です。ムバダラ投資会社PJSCの子会社ですが上場をしています。

Viasat, Inc. (ビアサット)

1986年に設立された米国に本拠を置く衛星通信会社です。高速衛星ブロードバンドサービス、航空機向けの通信サービスに利用されています。2021年にインマルサットの買収を発表しました。

EchoStar Corporation (エコースターコーポレーション)

EchoStar Corporationは、世界的な衛星通信ソリューションの提供業者です。同社は、衛星の運用や衛星サービス、ホームおよびエンタープライズ顧客向けのブロードバンド衛星技術やブロードバンドインターネットサービスなどのサービスを提供しています。 EchoStarは、世界100か国以上でネットワーク技術とマネージドサービスを提供しているHughesという完全子会社を所有しています。(エコースターコーポレーション)は、世界的な衛星通信ソリューションの提供業者です。同社は、衛星の運用や衛星サービス、ホームおよびエンタープライズ顧客向けのブロードバンド衛星技術やブロードバンドインターネットサービスなどのサービスを提供しています。 EchoStarは、世界100か国以上でネットワーク技術とマネージドサービスを提供しているHughesという完全子会社を所有しています。

GILAT SATELLITE NETWORKS (ジラット・サテライト・ネットワークス)

ジラット・サテライト・ネットワークス(Gilat Satellite Networks)は、イスラエルに本拠を置き、VSAT(Very Small Aperture Terminal)衛星地上局や関連機器を開発・販売しており、NASDAQ Global Select Marketおよびテルアビブ証券取引所で取引されています。

バヤナット(Bayanat)

バヤナット (ネットワーク サービスのバヤナット アル オウラとしても知られる) は、サウジの大手通信会社 3 社、Nour Communications、Baud Telecom Company、Al-Harbi Telecom によって 2005年に設立されたサウジ企業です。2024年バヤナットとヤハサットの株主がSPACE42設立のための合併を承認し、Al Yah Satellite Communicationsは、Bayanat に変更されています。

SKY PERFECT JSAT HOLⅮINGS INC. (スカパーJSAT、スカパージェイサット)

1985年に設立された日本通信衛星が前身です。2000年に上場しました。有料衛星チャンネル提供会社で日本最大手のスカイパーフェクト・コミュニケーションズと経営統合をしました。

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

シェアをする

  • facebook
  • hatebu
  • linkedin
  • line
EN