ソーシャルレンディング業界の世界市場シェアの分析

ソーシャルレンディング業界の世界市場シェアと市場規模について分析をしています。業界大手であるソーシャルファイナンス、レンディングクラブ、ファンディングサークル、プロスパーマーケットプレース、ゾーパ、アップスタートネットワーク、レボルト、ストリートシェアズの概要と動向についても掲載しています。

【ソーシャルレンディング業界の特徴】

P2P貸付市場、またはソーシャル・レンディングは、個人や事業者が従来の金融機関を通さずに資金を貸し借りするオンラインプラットフォームです。2005年にイギリスで始まったこのシステムは、ピアツーピアレンディングやクラウドレンディングとも呼ばれ、世界的に拡大している金融サービスです。個人間での小口融資を可能にし、ProsperやLending Clubなどの企業によって米国でも展開されています。ソーシャル・レンディングは、よりアクセスしやすい金融エコシステムを目指しており、伝統的な銀行の代わりとなる選択肢として成長しています。

更に業界を理解するためのお薦め書籍と関連サイト

The Lending Club Story
投資2.0 ~投資型クラウドファンディング入門~
ソーシャルレンディング大手SoFiのSPAC上場後の株価推移
私募債発行支援プラットフォームのSiiiboの資金調達額の推移
金融業界でM&Aの対象となる会社の分析

【ソーシャルレンディング業界の世界市場シェア】

ソーシャルレンディング業界の2023年度の売上高⇒参照したデータの詳細情報を分子に、また後述する業界の市場規模を分母にして、2023年のソーシャルレンディング業界の市場シェアを簡易に試算しますと、1位はソーシャルファイナンス、2位はレンディングクラブ、3位はアップスタートとなります。

ソーシャルレンディング会社の世界市場シェア(2023年)

順位 Company name
(English)
会社名 市場シェア
1位 Social Finance ソーシャルファイナンス 1.02%
2位 LendingClub レンディングクラブ 0.41%
3位 Upstart アップスタート 0.25%
4位 Revolut レボルト 0.20%
5位 Zopa ゾーパ 0.13%
6位 Kabbage Inc キャバージ 0.10%
7位 Funding Circle ファンディングサークル 0.09%
8位 Prosper プロスパー 0.07%
ソーシャルレンディングの世界市場シェアと業界ランキング(2023年) ©2024 Deallab

ソーシャルレンディング業界の市場シェア(2023年) ©2024 Deallab

1位はアメリカ・カリフォルニア州サンフランシスコに本拠を置く、ソーシャルファイナンス(SoFi)です。2位は米国に本拠を置く、レンディングクラブとなっております。3位は2012年に設立された米国に本拠を置く、アップスタート。4位にイギリスの金融テクノロジー企業、レボルトとなります。5位は英国に本拠を置くソーシャルレンディング大手、ゾーパとなります。

【ソーシャルレンディング業界の世界市場規模】

当データベースでは、2023年のソーシャルレンディング業界の市場規模を2089億ドルとしております。参照した各種調査データは次の通りとなります。

調査会社マーケットリサーチフューチャーによると、2023年の同業界の市場規模は2089億ドルです。2032年にかけて年平均21.6%で成長し、規模は1兆454億ドルへと拡大することを見込んでいます。⇒参照したデータの詳細情報

市場規模 年平均成長率
2023 2089億ドル
2024 2187億ドル 21.6%
2032 1兆454億ドル 21.6%

ソーシャルレンディング業界の市場規模の成長予想 ©2024 Deallab

【M&Aの動向】

2018年 Lending Clubがオンライン銀行Radius Bank(米国ボストン)をUSD 185Mで買収しました。
2021年 Upstartがクラウドベースの自動車小売ソフトウエアのプロバイダーであるProdigy Software(プロディジー)を買収する正式契約を締結した。
2022年 Revolut、数百万ドル規模のインド拡大計画を推進しインドの外国為替事業を買収2023年 Zopa、2023年の組み込み金融推進でDivideBuyを買収
2023年 SoFi Technologies, Inc.、大手フィンテック住宅ローン業者であるウィンダム キャピタル モーゲージを買収
2024年 レンディングクラブとパガヤがタリー・テクノロジーズの資産を買収

【会社の概要】

Social Finance,Inc.(SoFi、ソーファイファイナンス)

米国に本拠を置くソーシャルレンディング大手です。スタンフォード大学発のスタートアップ企業です。学生ローン等への投資商品に強みを持ちます。2021年にSocial Capital(チャマス・パリハピティヤ氏が設立したSPAC)と経営統合に合意しました。さらに詳しく

Lending Club(レンディングクラブ)

米国に本拠を置くソーシャルレンディング最大手です。ニューヨーク証券取引所に上場しています。特に消費者ローン等の無担保ローンへの投資商品の取り扱いに強みを持ちます。

Upstart Network(アップスタートネットワーク)

2012年に設立された米国に本拠を置くAIを用いたレンディングプラットフォームを展開しています。

Revolut(レボルト)

Revolutは、イギリスの金融テクノロジー企業で銀行口座や支払いカードなどを提供するモバイルバンキングサービスを専門としており、外国為替取引やマネーリミット、送金などの機能を備えています。

Kabbage Inc(キャバージ)

Kabbage Incは、アメリカのオンライン金融テクノロジー企業であり、アトランタに本拠地を置いています。同社は自動化された融資プラットフォームを通じて、小規模ビジネスや個人に直接資金を提供しています。Kabbageは、アメリカン・エキスプレスの子会社となっています。

Prosper Marketplace, Inc.(プロスパー、プロスパーマーケットプレース)

米国に本拠を置くソーシャルレンディング大手です。消費者ローン等への投資商品に強みを持ちます。ブラックロック、セコイアキャピタル等有力投資家が株主となっています。

Zopa (ゾーパ)

英国に本拠を置くソーシャルレンディング大手です。P2Pという分野を開拓した老舗の一社です。

On Deck Capital(オンデッキキャピタル株式会社)

米国に本拠を置く中堅企業向けのソーシャルレンディング会社です。オンラインコンシューマーファイナンス大手のEnovaに2020年に買収されました。

Lufax(上海陸家嘴国際金融資産取引所株式会社、ルファックス)

中国に本拠を置くソーシャルレンディング会社です。中国の大手保険グループである平安生命系の会社です。中国当局の規制強化をうけて、規模を縮小しています。

Funding Circle(ファンディングサークル)

英国に本拠を置くソーシャルレンディング会社です。個人向け無担保ローンに強みを持ちます。

SBIソーシャルレンディング

SBIグループ傘下でソーシャルレンディングを行う会社です。不動産、太陽光等有担保のファイナンスに強みを持ちます。2021年に営業を停止しました。

Crowd Securities Japan, Inc.(日本クラウド証券株式会社)

独立系のソーシャルレンディング会社です。証券会社の形態をとっております。

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

シェアをする

  • facebook
  • hatebu
  • linkedin
  • line
EN