鶏卵業界の世界市場シェア、業界ランキング、市場規模の情報について分析をしています。カルメイン・フーズ、プロアン、アバンギャルドコ、ローズ・エーカー、イセ食品といった世界大手鶏卵会社の一覧も掲載しています。
鶏卵業界の市場シェア
調査会社WATTAgNETの2020年の養鶏・採卵鶏数(⇒参照したデータの詳細情報)を分子に、後述する市場規模を分母にして、鶏卵業界の世界市場シェアを算出しますと、1位はカルメイン・フーズ、2位はプロアン、3位はローズ・エーカーとなります。
鶏卵会社の世界市場シェアと業界ランキング(2020年)
- 1位 カルメイン・フーズ 0.75%
- 2位 プロアン 0.57%
- 3位 ローズ・エーカー 0.44%
- 4位 CPグループ 0.37%
- 5位 ベルソバ 0.35%
- 6位 ヒランデールファームズ 0.33%
- 7位 イセ食品 0.33%
- 8位 アコリッド 0.24%
.png)
世界1位は、米国のカルメイン・フーズとなります。同社は米国のナスダック市場に上場していて、非公開会社が多い鶏卵業界においては、最大規模となります。世界2位は、メキシコのプロアンとなります。主に中南米を中心に事業を展開しています。
3位、5位と6位は、米国のローズ・エーカー、ベルソバとヒランデールファームズ、4位はタイのチャロンポカパン、7位には日本のイセ食品となっています。8位はサウジアラビアのアコリッドです。
取り扱う商品が卵であることから、輸送にはあまり適さず、地産地消が原則となっています。また、小資本でも参入可能であるため、最大手のカルメインの世界シェアでも1%未満となっており、非常に分散された市場といえます。
市場シェア作成後に起こった業界イベント
2022年にイセ食品が会社更生法を申請しました。今後の業界再編の雷管となりそうです。
市場規模
当サイトでは、各調査会社等の公表データを参考にし、鶏卵業界の2020年の世界市場規模を採卵養鶏数である60億羽として市場シェアを計算しております。参照にしたデータは以下の通りです。調査会社のリサーチアンドマーケッツによれば、2020年の同業界の市場規模は、2131億ドルです。2021年位かけて6.7%で成長すると見込んでいます。FAOによると、2018年の世界の採卵養鶏数は60億羽、重量ベースで76.7百万トンです。⇒参照したデータの詳細情報
M&A
2013年 カルメイン・フーズがMaxim Productionの買収
2014年 カルメイン・フーズがDelta Eggの50%の持分買収
2017年 カルメイン・フーズがFoodonics Internationalの買収
2017年 カルメイン・フーズがHappy Hen Eggの買収
2021年 イセ食品が会社更生法を申請
主要な鶏卵生産会社
Cal-Maine Food(カルメイン・フーズ)
米国に本拠を置く鶏卵生産会社です。有機卵の生産で有名です。エッグランド・ベスト、ランドオレーク、ファームハウス等のブランドを展開しています。米国の南東部を中心に養鶏場を展開しています。
出所:同社アニュアルレポート
北米の鶏卵市場は小規模の生産会社が数多くあり、同社は積極的にM&Aを通じて規模を拡大させています。
PROAN(プロアン)
1954年に設立されたメキシコに本拠を置く鶏卵会社です。豚肉の生産加工や乳製品の製造も手掛けています。LaCampiña、Huevo San Juan等のブランドで卵を販売しています。
Avangardco(アバンギャルドコ)
ウクライナに本拠を置く卵製品メーカーです。孵化場、飼料生 産、育成、鶏卵農場の運営を手掛けています。
Rose Acre Farms(ローズ・エーカー・ファームズ)
1930年から続き米国に本拠を置く鶏卵会社です。Rustファミリーが保有する非公開会社です。17の養鶏場を8州にまたがり展開しています。
Versova Holdings(バーソバホールディングス)
2016年に設立された米国に本拠をおく養鶏組織(shared management team)です。参画している養鶏農場にはアイオワのCentrum Valley Farms, Cage-Free、Center Fresh Farmsやオハイオの Trillium Farms等があります。
Arab Company for Livestock Development(ACOLID、アコリッド)
サウジアラビアに本拠を置く鶏卵会社です。中東地域での鶏卵販売に強みを持ちます。
イセ食品
日本を代表する鶏卵会社です。国内では最大手です。非公開の同族会社ですが、豊田通商と資本提携関係があります。2022年3月に会社更生法を申請しました。
Hillandale Farms(ヒランデールファームズ)
1958年に設立された米国を代表する養鶏会社です。養鶏場の運営から加工までを通気一貫して手がけている点が特徴です。
Moark
米国に本拠を置く養鶏会社です。
Beijing DQY Agriculture Technology(徳青源)
中国の最大手鶏卵会社です。約7百万羽の採卵養鶏を飼育しています。中国は鶏卵生産量では世界1位ですが、小規模の農家による鶏卵生産が主流となっており、最大手の徳青源もトップ10入りできていません。
参照したデータの詳細情報について