エアバスの市場シェア・業績推移・事業構成・株価パフォーマンスの分析

エアバスの市場シェア・業績推移・事業構成・株価パフォーマンスの分析

Airbus(エアバス)は、仏アエロスパシアル(Aérospatiale)、独ダイムラー・クライスラー・アエロスペース(DCAS)、西コンストルクシオネス・アエロナウティカス(Construcciones Aeronáuticas SA)が母体となって設立された旧EADS (European Aeronautic Defence and Space)を源流とします。旧EADSが2013年にエアバス・グループへと社名変更して誕生しました。欧州最大級の防衛企業です。
航空機部門では、大型民間旅客機ではボーイングとほぼ市場を二分する大手です。小型航空機機ではボンバルディアと提携し、100~150人乗りのCシリーズを展開しています。リージョナルジェットの分野でもA320で737のボーイングとのし烈な覇権争いをしています。
ヘリコプター事業はAirbus Helicopters(エアバス・ヘリコプターズ)で展開しています。仏アエロスパシアルと独メッサーシュミット(ダイムラークライスラー・エアロスペース)のヘリコプター部門が統合しユーロコプター・グループ(Eurocopter Group)が誕生しました。その後現社名へと名称を変更しております。

業績推移(年次)

2021年度
需要の回復を受け前年度比売上高は4.5%増加し521億ユーロ、営業利益は黒字化しました。

2020年度
連結売上高は490億ユーロ(2019年度:705億ユーロ)に減少しました。民間航空機の納入数が前年比で34%減少したことが主要因です。

エアバスの年次業績推移

エアバスの年次業績推移

業績推移(四半期)

2022年第2四半期(4-6月)
売上高は前年同期比-9.64%の12,810百万ユーロになりました。営業利益は-49.23%の1,150百万ユーロになりました。営業利益率は8.98%になりました。

2022年第1四半期(1-3月)
売上高は前年同期比14.72%増の12,000百万ユーロになりました。営業利益は209.31%増の1,429百万ユーロになりました。営業利益率は11.91%になりました。

2021年第4四半期(10-12月)
売上高は、主に民間航空機納入数の減少により、前年同期比14%減少しましが、営業利益は増益となりました。

2021年第3四半期(7-9月)
連結売上高は、主に民間航空機の納入数が2020年9月期と比較して増加したことを反映し、17%増の352億ユーロ(2020年9月期:302億ユーロ)となりました。A220が34機、A320ファミリーが341機、A330が11機(1)、A350が36機、A380が2機で、合計424機の民間航空機が納入されました。

エアバスの四半期業績推移

エアバスの四半期業績推移

EPS成長

2021年度の希薄化後EPSは前年度比増加しました。

エアバスの希薄化後EPSの推移

エアバスの希薄化後EPSの推移

事業構成

航空機事業、宇宙防衛事業、ヘリコプター事業で構成されています。

エアバスの事業構成(2021年度)

エアバスの事業構成(2021年度)

航空機事業
A220やA320ファミリー小型飛行機、A321XLRなどのA321やA330ファミリーなどの中型機、A350XWBなどの大型機を製造開発しています。コーポレートジェット機ではACJA319neo、ACJA320neo、ACJA330neo、ACJA350などのシリーズがあります。

ヘリコプター事業
民生用及び軍需用のヘリコプターの製造販売を行っています。

宇宙防衛事業
Eurofighter Typhoonといった戦闘機、ミッション機、輸送機、タンカー、宇宙船を含む民間および軍事用の宇宙関連製品、サイバーセキュリティやインテリジェンス機器、無人航空システムの製造販売を行っています。

M&A(合併・買収)の動向

2020年  Airbus Canada Limited Partnershipの株式の追加取得
2019年 PFW AerospaceをHutchinson Holdingへ売却
2019年 Alestis AerospaceをAciturri Aeronáuticaへ売却
2018年 Airbus Canada Limited Partnershipの過半数の株式を買収
2017年 ボンバルディアの小型機事業で合弁会社 Airbus Canada Limited Partnershipを設立
2017年 防衛用エレクトロニクス事業をKKRへ売却
2016年 航空チャート、ナビゲーションデータなどを手掛けるNavtechを買収

株主構成

エアバス誕生の経緯から、ドイツ、フランス、スペイン政府が大株主となっています。

エアバスの株主構成(直前期末時点)

エアバスの株主構成(直前期末時点) 出所:マーケットスクリーナー

市場シェア

市場シェア

宇宙防衛業界の市場シェア・売上高ランキング・市場規模・業界再編の分析

航空機やミサイルといった兵器・武器を製造している軍事・宇宙防衛企業の世界シェア・売上高ランキング・市場規模・M&A(合併買収)について分析。 中国兵器工業集団、ロッキード・マーティン、BEA、ゼネラルダイナミクス、レイセオンといった防衛大手の概要も掲載。
市場シェア

航空機部品業界の市場シェア・売上高ランキング・規模・再編の分析

航空機部品業界の世界市場シェア・売上高ランキング・市場規模・M&A(合併買収)について分析。ロックウェルコリンズを買収したレイセオン、ハネウェル、サフラン、ボーイング、タレスといった航空機部品メーカーの概要も掲載。
市場シェア

ヘリコプター業界の世界市場シェアの分析

ヘリコプター業界の世界シェア、市場規模、再編について分析をしています。シコルスキー、レオナルド・ヘリコプターズ(旧アグスタウェストランド)、ロシアン・ヘリコプターズ、ベル・ヘリコプターといった大手ヘリコプターメーカーの概要や動向も掲載しています。
市場シェア

旅客機・航空機・リージョナルジェットメーカーの世界市場シェアの分析

旅客機、航空機やリージョナルジェットメーカーの世界市場シェアや市場規模について分析をしています。ボーイング、エアバス、ボンバルディア、エンブラエル、COMAC、三菱リージョナルジェット 、テキストロンといった世界大手の旅客機メーカーの概要や動向も掲載しています。