シャッター業界の世界市場シェアと市場規模について分析をしています。世界のシャッターメーカー大手であるアッサアブロイ、三和ホールディングス、ハーマン、文化シャッター、SKBシャッター、東洋シヤッターの概要や動向も掲載しています。
【シャッター業界とは】
シャッター業界は、住宅、商業店舗、倉庫等へ取り付けられます。輸送コストがかかる商品であるため、各地に数多くの非公開のシャッター会社が存在し、業界1位の三和ホールディングスでもシェアは10%以下と非常に分散的な業界構造となっています。地域特性にあったシャッターを効率的に販売及びメンテナンスできるグローバルな流通網と今後ますますニーズが高まってくると思われるセキュリティ対策を施した自動シャッターへの技術的な対応が重要な成長戦略のための要素となります。
シャッターの種類は以下のように分類されます。
シャッターの種類は以下のように分類されます。
シャッターの種類 | 用途 |
---|---|
オーバーヘッドドア | 工場や倉庫などに使われます。軽量・重量・電動などの種類があります。 |
高速シートシャッター | 人の出入りが多い工場や倉庫で使われます。 |
窓シャッター | いわゆる雨戸です。住宅の窓などに設置されます。 |
ガレージシャッター | 車庫などに取り付けられます。 |
さらに業界に詳しくなるためのお薦め書籍と関連サイト
世界で一番やさしい建築材料
住宅設備・建材大図鑑
水まわり・トイレ・衛生陶器業界の世界市場シェアの分析
M&Aや再編対象となる住宅設備メーカーの分析
【シャッター業界の世界市場シェア+ランキング】
シャッター業界の2023年度の売上高⇒参照したデータの詳細情報を分子に、また後述する業界の市場規模を分母にして、2023年のシャッター業界の市場シェアを簡易に試算しますと、1位は三和ホールディングス、2位はアッサアブロイ、3位は文化シャッターとなります。
シャッター業界の世界市場シェアと業界ランキング(2023年)
順位 | Company name (English) |
会社名 | 市場シェア |
---|---|---|---|
1位 | Sanwa Holdings Corporation | 三和ホールディングス | 8.11% |
2位 | Assa Abloy | アッサアブロイ | 3.83% |
3位 | BUNKA SHUTTER CO.,LTD. | 文化シャッター | 2.94% |
4位 | Hörmann | ハーマン | 1.54% |
5位 | TOYO SHUTTER.CO.,LTD | 東洋シヤッター | 0.29% |
6位 | SKB SHUTTERS CORPORATION BERHAD | SKBシャッターズ | 0.04% |
.png)
例年ランキング上位には、日本のシャッター会社3社が入ってきます。1位は北米と欧州の事業を拡大している三和ホールディングスとなっております。2位はスウェーデンのアッサアブロイ。3位は建材事業の拡大を図っている文化シャッターとなります。4位はドイツに本拠を置くシャッター会社ハーマンです。5位の東洋シヤッターはドイツのハーマンと資本提携をしています。
【シャッター業界の世界市場規模】
当データベースでは、2023年のシャッター業界の市場規模を572億ドルとしております。参照した各種調査データは次の通りとなります。
調査会社GMインサイツによると、2023年の同業界の市場規模は572億ドルです。2032年にかけて年平均4.6%で成長し、規模は858億ドルへと拡大することを見込んでいます。⇒参照したデータの詳細情報
年 | 市場規模 | 成長率見込み |
---|---|---|
2023年 | 572億ドル | – |
2032年 | 858億ドル | 年平均4.6% |

【M&Aの動向】
2017年 ハーマンは、ザルツギッターの MAT Maschinen- und Automationstechnik GmbH グループと、3 つの事業子会社 MAT Maschinentechnik GmbH、MAT の買収に関する契約を締結
2019年 三和ホールディングス、Robust社の買収により北欧地域および英国での拡販を推進
2021年 三和ホールディングス、フランスのManuregion社を買収し、フランス国内での販売網の拡充、サービス事業の拡大を推進
2023年 文化シヤッター株式会社は、100%子会社であるBX BUNKA AUSTRALIA PTY LTD(以下、BX BUNKA AUSTRALIA)が、オーストラリアのシャッターメーカーであるDOORWORKS AUSTRALIA PTY LTD(以下、DOORWORKS社)の全株式を取得 2024年 ASSA ABLOYがカナダのWesko Locksを買収
【会社の概要】
Assa Abloy(アッサ・アブロイ)
Assa Abloy(アッサ・アブロイ)は、スウェーデンに本拠を置く世界最大級の錠前・ドアメーカーです。スウェーデンのセキュリティ大手企業のSecuritas ABからAssa(アッサ)社が独立し、その後フィンランドのAbloy(アブロイ)社と1994年に経営統合をして誕生しました。アブロイの創設者はディスクタンブラー錠を発明したことでも有名です。さらに詳しく
Sanwa Holdings Corporation (三和ホールディングス株式会社)
日本のシャッター最大手です。三和シヤッター工業が中核企業です。1996年に米国のオーバーヘッドドア、2003年にドイツのノボフェルムの買収を通じて、北米と欧州の事業を拡大しています。
Hörmann(ハーマン)
ドイツに本拠を置くシャッター会社です。ヘルマン家が保有する非公開会社です。日本では文化シャッターと高速シャッター分野で提携しています。
BUNKA SHUTTER CO.,LTD. (文化シヤッター株式会社)
1955年に設立されたシャッターメーカーです。軽量、重量、オーバースライディングドアなど幅広いシャッターを開発製造しております。不二サッシに出資をし、建材事業の拡大を図っています。
SKB SHUTTERS CORPORATION BERHAD(SKBシャッターズ コーポレーション)
マレーシアに本拠を置くシャッター会社です。ローラーシャッターを得意とします。ラッキングシステムやストレージも手掛けています。
TOYO SHUTTER.CO.,LTD (東洋シヤッター株式会社)
1955年に設立された大阪府に本拠を置くシャッター会社です。ドイツのハーマンと資本提携をしています。