世界には約3万以上の大学があるとされます。当データベースでは、大学の世界市場シェアと市場規模について分析をしています。大学の中でも世界大手であるカリフォルニア大学、ニューヨーク大学、スタンフォード、ペンシルバニア、ハーバード、オックスフォード、ケンブリッジ、清華大学、北京大学、東京大学などの概要や動向についても掲載しています。
世界市場シェア
大学の2020年度の事業収入を分子に、後述する市場規模を分母にして、2020年の大学業界の世界市場シェアを簡易に計算すると、1位はカリフォルニア大学、2位はニューヨーク大学、3位はスタンフォード大学となります。
大学の市場シェアランキング(事業収入ベース、2020年)
順位 | 大学名 | 市場シェア |
---|---|---|
1位 | カリフォルニア大学 | 2.06% |
2位 | ニューヨーク大学 | 0.78% |
3位 | スタンフォード大学 | 0.77% |
4位 | ペンシルバニア大学 | 0.70% |
5位 | ジョンズ・ホプキンズ大学 | 0.40% |
6位 | ワシントン大学 | 0.34% |
7位 | ハーバード大学 | 0.33% |
8位 | コロンビア大学 | 0.32% |
9位 | シカゴ大学 | 0.31% |
10位 | 清華大学 | 0.29% |
11位 | コーネル大学 | 0.26% |
12位 | エール大学 | 0.26% |
13位 | MIT | 0.24% |
14位 | オックスフォード大学 | 0.22% |
15位 | 浙江大学 | 0.21% |
16位 | カリフォルニア工科大学 | 0.21% |
17位 | 北京大学 | 0.20% |
18位 | デューク大学 | 0.19% |
19位 | 中山大学 | 0.18% |
20位 | ケンブリッジ大学 | 0.18% |
21位 | トロント大学 | 0.18% |
22位 | 上海交通大学 | 0.16% |
23位 | ノースウェスタン大学 | 0.16% |
24位 | 東京大学 | 0.14% |
25位 | プリンストン大学 | 0.14% |
26位 | 復旦大学 | 0.13% |
27位 | メルボルン大学 | 0.13% |
28位 | シドニー大学 | 0.13% |
29位 | チューリッヒ工科大学 | 0.12% |
30位 | 日本大学 | 0.12% |
31位 | ミシガン大学 | 0.12% |
32位 | テキサス大学 | 0.12% |
33位 | Shandong University | 0.11% |
34位 | Huazhong University of Science and Technology | 0.11% |
35位 | Xi’an Jiaotong University | 0.11% |
36位 | Southeast University | 0.11% |
37位 | 慶應義塾大学 | 0.10% |
38位 | 京都大学 | 0.09% |
39位 | インペリアル・カレッジ・ロンドン | 0.09% |
40位 | 大阪大学 | 0.08% |
41位 | インド工科大学 | 0.07% |
42位 | 早稲田大学 | 0.06% |
.png)
1~9位を米国の大学が独占しました。教育分野における米国の収入確保の強さが際立っています。1位はカリフォルニア大学(バークレー、サンディエゴ等のUCシステム下の大学を合算)です。カリフォルニア大学は州立大学ですが、州全体に総合大学を10校開設するドミナント戦略によって、アイビーリーグを凌駕する収入を得ています。2位はニューヨーク大学、3位はスタンフォード大学となっています。アイビーリーグでは4位にペンシルバニア大学が入っています。米国以外では10位に中国の名門大学である清華大学、14位にオックスフォード大学が入っています。日本からは東京大学の24位が最上位となります。
市場規模
当データベースでは、2020年の大学業界の市場規模を1.6兆ドルとしています。参照した公表統計データは次の通りです。調査会社のホロンアイキューによると、2020年の教育業界の市場規模は6.5兆ドルと推計されています。2030年には10兆ドルに到達し、その間が年平均4.5%で成長すると見込まれています。同社によると、大学の市場規模は教育全体の約25%であり、2020年の大学業界の市場規模は1.6兆ドルと計算されます。⇒参照したデータの詳細情報
世界の主要大学の概要
カリフォルニア大学(University of California)
創設:1877年
場所:カリフォルニア州
区分:州立
カリフォルニア州に10の総合大学を擁する大学です。カリフォルニア大学バークレー校、UCLA校、UCサンディエゴ校などが地域毎に個別に総合大学を展開をしています。
ニューヨーク大学 (New York University, NYU)
創設:1831年
場所:ニューヨーク州
区分:私立
ニューヨークに校舎を置く総合私立大学です。アブダビや上海に分校を開設し、海外展開にも積極的です。
スタンフォード大学(Stanford University)
創設:1891年
場所:カリフォルニア州
区分:私立
セントラルパシフィック鉄道の創設者であるリーランド・スタンフォード氏が設立した私立大学です。シリコンバレーに近く、同大学の卒業生などが数多くの著名IT企業を起業しています。
ペンシルベニア大学(The University of Pennsylvania)
創設:1740年
場所:ペンシルベニア州
区分:私立
ベンジャミン・フランクリン氏が創設者にもなっているアイビーリーグを構成する大学です。医学部やビジネススクールは全米最古です。
ハーバード大学(Harvard University)
創設:1636年
場所:マサチューセッツ州
区分:私立
ジョン・ハーバード氏によって設立された全米最古の大学でアイビーリーグを構成する大学です。学術分野や政官財で活躍する人材を多数輩出しています。
清華大学(チンホワユニバーシティ、Tsinghua University)
創設:1911年
場所:北京市
区分:国立
北京議定書の賠償金の減免額を原資に清朝時代に設立された総合大学です。胡錦涛、習近平、朱鎔基などの歴代国会首席や首相を輩出する名門大学です。
東京大学
創設:1877年
場所:東京
区分:国立
江戸幕府の昌平坂学問所、開成所、医学所を源流とする国立大学です。戦前から戦後にかけ数多くの人勢を政財界や学術分野に輩出しています。
オックスフォード大学(University of Oxford)
創設:11世紀
場所:オックスフォード
区分:公立
イギリス最古の大学の一つです。
ケンブリッジ大学(University of Cambridge)
創設:1209年
場所:ケンブリッジ
区分:公立
オックスフォード大学を並ぶイギリスの伝統的な大学です。
マサチューセッツ工科大学(MIT)
創設:1865年
場所:マサチューセッツ州
区分:私立
ウィリアム・バートン・ロジャース氏によって設立された工科大学です。研究と実践的な実験による学習に力点を置いた教育が特徴です。
北京大学
創設:1898年
場所:北京市
区分:国立
清朝時代に設立された総合大学です。中国版「アイビーリーグ」と呼ばれる9校連盟の一角を形成します。
参照したデータの詳細情報について