洋上風力運営会社の世界市場シェアの分析
  • 市場シェア

洋上風力運営会社の世界市場シェアの分析

洋上風力の運営会社の世界シェアと市場規模の分析を行っています。洋上風力大手であるオーステッド、RWE、イベルドローラ、バッテンフォール、エクイノール、wpd、ノースランドパワー、SSE等の動向も記載しています。

【市場シェア】

洋上風力運営会社業界の2023年度の発電量⇒参照したデータの詳細情報を分子に、また後述する業界の市場規模を分母にして、2023年の洋上風力運営会社業界の市場シェアを簡易に試算しますと、1位はバッテンフォール、2位はオーステッド、3位はRWEとなります。

洋上風力運営業界の世界市場シェア(2023年)

順位 Company name
(English)
会社名 市場シェア
1位 Orsted オーステッド 21.28%
2位 Vattenfall AB バッテンフォール 7.18%
3位 RWE RWE 4.39%
4位 SSE SSE 3.32%
5位 Iberdrola S.A. イベルドローラ 2.38%
6位 Northland Power Inc. ノースランドパワー 1.60%
洋上風力運営会社の世界市場シェアと業界ランキング(2023年) ©2025 Deallab

洋上風力運営会社業界の市場シェア(2023年) ©2025 Deallab

1位はスウェーデンに本拠を置く国営電力会社、バッテンフォールです。スウェーデン政府が100%保有しています。
2位はデンマークに本拠を置く洋上風力開発運営会社、オーステッドとなります。
3位がドイツ西部を地盤とする大手電力会社、RWEとなっています。
再生エネルギー発電事業を買収し、リニューアブル特化の電力会社としての生き残りを図っています。

【市場規模】

当データベースでは、2023年の洋上風力運営会社業界の市場規模を75.2ギガワット(GW)としています。このデータは、世界風力会議(GWEC)の調査に基づいています。⇒参照したデータの詳細情報

市場規模 成長率
2022 64.3GW
2023 75.2GW 17%

洋上風力運営会社業界の市場規模 ©2025 Deallab

【M&Aの動向】

2021年 ノースランド・パワー、540MWの運用用風力発電と太陽光発電のポートフォリオの取得と同時の9億ドルの株式融資を通じてスペインの再生可能エネルギー市場への参入を発表
2022年 SSE Renewables、欧州の再生可能エネルギー開発プラットフォームの完成を完了
2024年 オーステッド、エバーソースによるサンライズ・ウインド株の買収を完了
2024年 イベルドローラ、英国で50億ユーロ相当のエレクトリック・ノース・ウェスト社を買収

【会社の動向】

RWE

RWEは、ドイツ西部を地盤とする大手電力会社です。ルール地方の石炭を活用した石炭火力発電所が源流です。2016年に再生エネルギーや電力小売り事業をイノジー(innogy)として分社化上場し、イーオン(E.ON)へ売却しました。一方でイーオンと売却したイノジーの再生エネルギー発電事業を買収し、リニューアブル特化の電力会社としての生き残りを図っています。

Orsted(オーステッド)

デンマークに本拠を置く洋上風力開発運営会社です。旧名であるDONG EnergyのDONGはDanish Oil and Natural Gasの頭文字をとっていたように、元々は国営の石油や天然ガスの開発兼石炭火力発電会社でした。石油や天然ガス事業は売却し、現在はリニューアブル、特に洋上風力の開発運営に特化しています。

オーステッドのM&A

2012年 石油貯蔵ターミナルをカナダのInterPipelineへ売却
2016年 ガス配給事業をEnerginetへ売却
2017年 石油およびガス事業を89億デンマーククローネでINEOSへ売却

Iberdrola(イベルドローラ)

Iberdrola(イベルドローラ)は、スペインに本拠を置く電力会社です。1992年のイドローラ社とイベルドゥエーロ社の合併によって誕生しました。スペイン以外にも英国でスコティッシュパワー、北米ではAvangrid(アバングリッド)、ブラジルやメキシコでも事業を展開しています。

Vattenfall(バッテンフォール)

スウェーデンに本拠を置く国営電力会社です。スウェーデン政府が100%保有しています。スウェーデン以外にも、ドイツやイギリスで発電事業を行っています。電源構成では、原子力と水力の割合が大きくなっています。

Northland Power(ノースランドパワー)

1987年に設立されたカナダに本拠を置く電力会社です。ガス火力発電も手掛けていますが、リニューアブル、特に洋上風力に注力をしています。カナダ、欧州、台湾で洋上風力を手掛けています。

Equinor(エクイノール)

Equinor(エクイノール)は、ノルウェーの国営石油会社です。旧Statoil(スタトイル)です。石油ガス開発とリニューアブル発電事業に注力をしています。今後のエネルギー転換に備え、2018年に社名からオイルを外す形で社名変更を行っています。

SSE(スコティッシュ・アンド・サザン・エナジー)

イギリスの大手発電会社です。水力、ガス火力、風力発電に注力しています。

WPD

1996年に設立されたドイツに本拠を置く風力発電の開発運営会社です。Stadtwerke(シュタットベルケ、市民公社)が株主の1社となっている非公開会社です。

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

シェアをする

  • facebook
  • hatebu
  • linkedin
  • line
EN