ゴールド・金業界の生産量別世界シェアや市場規模について分析をしております。Barrick Gold(バリックゴールド) 、Newmont Mining(ニューモント・マイニング) 、AngloGold Ashanti(アングロゴールド・アシャンティ) 、山東黄金等の 金生産会社の世界大手の一覧も掲載しております。
ゴールド・金業界の世界市場シェア(2019年)
調査会社のゴールドインベスティングニュース(⇒参照したデータの詳細情報)に記載の金鉱山運営会社の生産量を分子に、また後述する業界の市場規模を分母にして2019年のゴールド・金業界の市場シェアを簡易に試算しますと、1位 はニューモント・マイニング、2位はバリックゴールド、3位はアングロゴールド・アシャンティとなります。
- 1位 ニューモント・マイニング 6.0%
- 2位 バリックゴールド 5.2%
- 3位 アングロゴールド・アシャンティ 3.1%
- 4位 ポリュス・ゴールド 2.7%
- 5位 キンロス・ゴールド 2.4%
- 6位 ニュークレスト・マイニング 2.2%
- 7位 ゴールド・フィールズ 2.1%
(参考) 住友金属鉱山 0.2%
2019年の世界シェア1位はニューモントマイニングとなりました。ゴールドコープの買収が大きく寄与しました。2位はカナダに本拠を置くバリックゴールドです。3位にはアングロアメリカを源流とする南アフリカのアングロゴールド・アシャンティです。金鉱山運営のトップ3はこの3社でほぼ安定しています。日本の金最大手である住友金属鉱山は市場シェアでは0.2%です。
市場規模
ワールドゴールドカウンシルによれば、2008年から2017年の年間の金の需要量は4282トンです。約52%が宝石や装飾品として利用されます。27%が金の延べ棒として取引されます。その他は、産業用途9%、中央銀行8%、ETF3%となります。
2019年の金の生産量は3272トンです。国別では中国、ロシア、オーストラリア、米国の順となっております。

業界関連図書
世界大手の金の生産会社の動向
Barrick Gold(バリックゴールド)
カナダに本拠を置く金の生産世界大手会社です。過去買収を通じて成長しています。2019年に同業のRandgold Resources(ランドゴールドリソーシーズ)を買収しました。ニューヨーク証券取引所に上場しています。
Newmont Mining(ニューモント・マイニング)
米国に本拠を置く世界最大級の金鉱山の運営会社です。他の金属資源は売却し、金に集中投資しています。2019年に同業のゴールドコープを100億ドルで買収しました。世界最大の金鉱山であるNevada Gold Mines(ネバダゴールド金山)をバリックゴールドと共同運営しています。2019年の金生産量は195.7トンです。ニューヨーク証券取引所に上場しています。
AngloGold Ashanti(アングロゴールド・アシャンティ)
南アフリカの本拠を置く金の産金企業大手です。2004年にアングロゴールドとアシャンティ社の合併により誕生しました。Anglo American(アングロ・アメリカン)のグループからは独立しています。世界9か国で17の金鉱山を運営しています。
Kinross Gold(キンロス・ゴールド)
カナダに本拠を置く金生産大手です。カナダ、北米以外にもブラジル、チリ、ガーナ、モーリタニア、ロシアで鉱山を運営しています・
Navoi(ナヴォイ)
ウズベキスタンの国営企業です。ウランと金の生産量ではトップクラスです。
Newcrest Mining(ニュークレスト・マイニング)
豪州最大級の金の生産会社です。BHPビリトンとニューモントの豪州金事業が統合して誕生しました。4か国で金鉱山を運営します。金の埋蔵量では世界最大級です。
Gold Fields(ゴールド・フィールズ)
南アフリカに本拠を置く産金大手です。オーストラリア、ガーナ、ペルー、南アフリカで8か所の金鉱山を運営します。
Polyus Gold(ポリュス・ゴールド)
ロシアに本拠を置く産金大手です。ニッケル大手のNorilsk Nickel(ノリリスク・ニッケル)傘下です。東シベリア等の鉱山を運営し、ロシアでは最大の金産出量を誇ります。
Shandong Gold Mining(山東黄金鉱業)
中国の山東省傘下の金生産会社です。2019年の金生産量は48トンで生産量ランキングのトップ10前後に位置しています。カナダのTMACリソーシーズ買収ではカナダ政府からの承認が得られていません。2025年までに金生産企業で世界トップ5入りを目指すことを表明しています。
Zijin Mining Group(ツージンマイニング、紫金鉱業)
中国に本拠を置く産金・鉱山開発大手です。金などの鉱物資源の探査、採掘、精製、販売を手掛けています。金以外には銅、鉛、亜鉛、タングステン、鉄等の採掘を行っています。2018年の金の生産量は54.6トンです。
その他中国には、国営の黄金集団(China National Gold Group)傘下の中金黄金(Zhongjin Gold Corp)や招金鉱業(Zhaojin Mining Industry)が大手です。
金の価格推移
こちらに10年間の金の価格推移チャートが掲載されています。
コメント