大学の世界市場シェアの分析

当データベースでは、大学の世界市場シェアと市場規模について分析をしています。教育分野における国際化や学生の入学者数の増加は、世界の高等教育市場の成長に大きく寄与しています。

大学の中でも世界大手であるカリフォルニア大学、スタンフォード大学、ニューヨーク大学、清華大学、MIT、北京大学、東京大学などの世界市場シェアや市場規模についても分析し掲載をしています。

【大学業界とは】

大学業界とは、大学や短大などの専門教育機関を含む、教育業界の一部を指します。大学業界では、学部、大学院、研究所、図書館などの教育施設を運営し、学生を教育する活動を行っています。また、大学業界では、学術研究や社会貢献活動などを行っています。大学業界では、学生を教育するだけでなく、社会に貢献する活動も行っています。

さらに業界に詳しくなるためのお薦め書籍

大学は何処へ
世界の超一流大学は何がすごいのか

【市場シェア】

大学のの2023年度の売上高⇒参照したデータの詳細情報を分子に、また後述する業界の市場規模を分母にして、2023年の大学の市場シェアを簡易に試算しますと、1位はカリフォルニア大学、2位はニューヨーク大学、3位はスタンフォード大学となります。

大学の市場シェアランキング(事業収入ベース、2023年)

順位 Company name
(English)
大学名 市場シェア
1位 University of California カリフォルニア大学 5.73%
2位 New York University ニューヨーク大学 2.23%
3位 Stanford University スタンフォード大学 2.22%
4位 University of Pennsylvania ペンシルバニア大学 2.03%
5位 Johns Hopkins University ジョンズ・ホプキンズ大学 1.12%
6位 University of Washington ワシントン大学 0.96%
7位 University of Chicago シカゴ大学 0.89%
8位 Columbia University コロンビア大学 0.84%
9位 Harvard University ハーバード大学 0.83%
10位 Tsinghua University 清華大学 0.78%
11位 Cornell University コーネル大学 0.74%
12位 Yale University エール大学 0.69%
13位 MIT MIT 0.63%
14位 Zhejiang University 浙江大学 0.50%
15位 California Institute of Technology カリフォルニア工科大学 0.50%
16位 Duke University デューク大学 0.49%
17位 University of Oxford オックスフォード大学 0.48%
18位 Peking University 北京大学 0.48%
19位 Northwestern University ノースウェスタン大学 0.43%
20位 University of Cambridge ケンブリッジ大学 0.41%
21位 University of Toronto トロント大学 0.41%
22位 Sun Yat-sen University 中山大学 0.41%
23位 Princeton University プリンストン大学 0.37%
24位 Shanghai Jiaotong University 上海交通大学 0.34%
25位 Tokyo University 東京大学 0.28%
大学の世界市場シェアと業界ランキング(2023年) ©2024 Deallab

大学の世界市場シェア(2023年) ©2024 Deallab
※上位のみグラフに表示しております。

1位は10の総合大学を擁する大学、カリフォルニア大学となっております。2位は総合私立大学のニューヨーク大学です。アブダビや上海に分校を開設し、海外展開にも積極的です。3位は卒業生などが数多くの著名IT企業を起業している、スタンフォード大学となります。4位にペンシルバニア大学です。医学部やビジネススクールは全米最古の歴史があります。5位は世界屈指の医学部を有するアメリカ最難関大学の一つジョンズ・ホプキンズ大学となっております。東京大学は25位となりました。

【大学の歴史ランキング】

世界の主要大学を設立年順に並べると、欧米の歴史ある大学が長い年月をかけて学術の中心として発展してきたことがわかります。
オックスフォード大学やケンブリッジ大学は中世に創立され、教育・研究の拠点として世界的な影響力を誇ります。
一方、清華大学や東京大学などのアジアの大学は比較的新しいながらも、近年急速に国際的な評価を高めています。

大学の設立年が古いほど、長年の研究・教育の蓄積があり、世界的な学術ネットワークの形成にも寄与してきました。
比較的新しい大学も先端技術や国際的な連携を強みに成長を遂げており、今後の世界の教育市場において重要な役割を果たすことが期待されます。

順位 University Name (English) 大学名 設立年
1位 University of Oxford オックスフォード大学 1096年頃
2位 University of Cambridge ケンブリッジ大学 1209年
3位 Harvard University ハーバード大学 1636年
4位 Yale University エール大学 1701年
5位 University of Pennsylvania ペンシルベニア大学 1740年
6位 Princeton University プリンストン大学 1746年
7位 Columbia University コロンビア大学 1754年
8位 University of Toronto トロント大学 1827年
9位 Duke University デューク大学 1838年
10位 New York University ニューヨーク大学 1831年
11位 Northwestern University ノースウェスタン大学 1851年
12位 Massachusetts Institute of Technology (MIT) マサチューセッツ工科大学 1861年
13位 University of Washington ワシントン大学 1861年
14位 Cornell University コーネル大学 1865年
15位 University of California カリフォルニア大学 1868年
16位 Johns Hopkins University ジョンズ・ホプキンズ大学 1876年
17位 Tokyo University 東京大学 1877年
18位 Stanford University スタンフォード大学 1885年
19位 University of Chicago シカゴ大学 1891年
20位 California Institute of Technology カリフォルニア工科大学 1891年
21位 Shanghai Jiaotong University 上海交通大学 1896年
22位 Zhejiang University 浙江大学 1897年
23位 Peking University 北京大学 1898年
24位 Tsinghua University 清華大学 1911年
25位 Sun Yat-sen University 中山大学 1924年
大学の歴史ランキング ©2024 Deallab

【市場規模】

当データベースでは、2023年の大学の世界市場規模を7368億ドルとしております。参照した各種調査データは次の通りとなります。

調査会社グランドビューリサーチによると、2023年の同業界の市場規模は7368億ドルです。2030年にかけて年平均12.1%で成長し、規模は1兆5694億ドルへと拡大することを見込んでいます。⇒参照したデータの詳細情報

市場規模 年平均成長率
2023 7368億ドル
2030 1兆5694億ドル 12.1%

大学の世界市場規模の予想成長推移 ©2024 Deallab

【M&Aの動向】

2022年 シカゴ大学医学部とAdventHealthは、シカゴ地域の4つの病院と50近くの医院やその他の外来施設の企業支配権を取得する契約を締結
2023年 カリフォルニア大学ロサンゼルス校は、2022年に閉校したメリーマウント・カリフォルニア大学の24.5エーカーのキャンパスを取得
2024年 UCLA、ロサンゼルスの旧ウェストサイド・パビリオンを買収し、空きモールをUCLAリサーチパークに改装
2024年 イーロン・マスク氏は、1,390億ドルと噂される取引でスタンフォード大学を買収する意向を発表した

【会社の概要】

カリフォルニア大学(University of California)

創設:1877年
場所:カリフォルニア州
区分:州立
カリフォルニア州に10の総合大学を擁する大学です。カリフォルニア大学バークレー校、UCLA校、UCサンディエゴ校などが地域毎に個別に総合大学を展開をしています。

ニューヨーク大学 (New York University, NYU)

創設:1831年
場所:ニューヨーク州
区分:私立
ニューヨークに校舎を置く総合私立大学です。アブダビや上海に分校を開設し、海外展開にも積極的です。

スタンフォード大学(Stanford University)

創設:1891年
場所:カリフォルニア州
区分:私立
セントラルパシフィック鉄道の創設者であるリーランド・スタンフォード氏が設立した私立大学です。シリコンバレーに近く、同大学の卒業生などが数多くの著名IT企業を起業しています。

ペンシルベニア大学(The University of Pennsylvania)

創設:1740年
場所:ペンシルベニア州
区分:私立
ベンジャミン・フランクリン氏が創設者にもなっているアイビーリーグを構成する大学です。医学部やビジネススクールは全米最古です。

ハーバード大学(Harvard University)

創設:1636年
場所:マサチューセッツ州
区分:私立
ジョン・ハーバード氏によって設立された全米最古の大学でアイビーリーグを構成する大学です。学術分野や政官財で活躍する人材を多数輩出しています。

清華大学(チンホワユニバーシティ、Tsinghua University)

創設:1911年
場所:北京市
区分:国立
北京議定書の賠償金の減免額を原資に清朝時代に設立された総合大学です。胡錦涛、習近平、朱鎔基などの歴代国会首席や首相を輩出する名門大学です。

東京大学

創設:1877年
場所:東京
区分:国立
江戸幕府の昌平坂学問所、開成所、医学所を源流とする国立大学です。戦前から戦後にかけ数多くの人勢を政財界や学術分野に輩出しています。

オックスフォード大学(University of Oxford)

創設:11世紀
場所:オックスフォード
区分:公立
イギリス最古の大学の一つです。

ケンブリッジ大学(University of Cambridge)

創設:1209年
場所:ケンブリッジ
区分:公立
オックスフォード大学を並ぶイギリスの伝統的な大学です。

マサチューセッツ工科大学(MIT)

創設:1865年
場所:マサチューセッツ州
区分:私立
ウィリアム・バートン・ロジャース氏によって設立された工科大学です。研究と実践的な実験による学習に力点を置いた教育が特徴です。

北京大学

創設:1898年
場所:北京市
区分:国立
清朝時代に設立された総合大学です。中国版「アイビーリーグ」と呼ばれる9校連盟の一角を形成します。

ジョンズ・ホプキンズ大学

創設:1876年
場所:メリーランド州
区分:私立
世界屈指の医学部を有するアメリカ最難関大学の一つ。世界最古の公衆衛生大学院を有しています。

ワシントン大学

創設:1961年
場所:ワシントン州
区分:州立
ワシントン州の成立以前から存在する名門大学のひとつであり、米国太平洋岸北西部の中では最大規模。アイビー・リーグの一つです。

シカゴ大学

創設:1890年
場所:イリノイ州
区分:私立
設立当初から研究に重点が置かれ、ノーベル賞受賞者を100名輩出しており世界で最も評価が高い大学の一つです。アイビー・リーグの一つです。

コロンビア大学

創設:1754年
場所:ニューヨーク州
区分:私立
アイビー・リーグの一つで、米国の大学でも特に学生の国際色が豊かなことで知られています。

コーネル大学

創設:1865年
場所:ニューヨーク州
区分:私立
アイビー・リーグを構成するアメリカ合衆国の最難関大学の一つです。ノーベル賞では全部門で受賞者を輩出する等、研究・教育の両面において世界最高水準を保持しています。

エール大学

創設:1701年
場所:コネチカット州
区分:私立
アイビー・リーグの一つ。世界最高峰の大学の一つとして数えられ、5人の大統領、19人の米国最高裁判所判事、49人以上のノーベル賞受賞者などを輩出しており、ハーバード大学の公式ライバルです。

浙江大学

創設:1897年
場所:浙江省
区分:国立
中国で最も早く創立された四大学の一つです。中国版「アイビーリーグ」の一校でもあります。

カリフォルニア工科大学

創設:1891年
場所:カリフォルニア州
区分:私立
アメリカではマサチューセッツ工科大学(MIT)と並び称される工学及び科学研究の専門大学です。
今日では、世界の最先端で研究・教育をリードする大学の一つとなっています。

デューク大学

創設:1924年
場所:ノースカロライナ州
区分:私立
入学試験の競争率も激しい大学です。出身者には第37代アメリカ合衆国大統領のリチャード・ニクソンがいます。

トロント大学

創設:1827年
場所:オンタリオ州
区分:州立
カナダトップで、世界的にも非常に評価の高い名門大学です。特に人工知能分野でのディープラーニングの研究で世界的に知られています。

中山大学

創設:1924年
場所:広東省
区分:国立
中国において全国的に有名で、社会科学・人文科学・医学・理学・計算機科学で有力な大学です。

ノースウェスタン大学

創設:1851年
場所:イリノイ州
区分:私立
プロフェッショナルスクールの評価が高く、ビジネススクール(ケロッグ・スクール・オブ・マネジメント)及びジャーナリズムスクール(メディル)は例年全米トップ5にランクされています。

上海交通大学
創設:1896年
場所:上海市
区分:国立
1896年に創立された中国最古の大学。特に理工学、医学及び社会科学が強い国家重点大学です。

シドニー大学
創設:1850年
場所:ニューサウスウェールズ州
区分:公立
同国最古の世界屈指の名門大学です。世界大学ランキングでは常に上位にランクインする他、シドニー大学は規模、名声ともに総合大学として、常に高い評価を受けています。

プリンストン大学
創設:1746年
場所:ニュージャージー州
区分:私立
アイビー・リーグの中でも特に伝統のあるビッグスリーの1つ。特に物理・数学の分野で世界トップレベルの研究を行っております。

メルボルン大学
創設:1853年
場所:ビクトリア州
区分:公立
2005年5月に創立150周年を迎えました。オーストラリア国内のネットワークだけでなく、米国のアイビーリーグ校や他さまざまな世界有数の大学の交換留学プログラムなどを含めて、共同研究や人的交流を推進しています。

復旦大学
創設:1905年
場所:上海市
区分:国立
中国を代表する文科・理科をカバーする総合大学であり、数多くの国家重点実験室を持っている国家重点大学です。

ミシガン大学
創設:1900年
場所:ミシガン州
区分:州立
研究機関型総合大学。特に社会科学分野における実績は目覚ましいです。

参照したデータの詳細情報について


コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

シェアをする

  • facebook
  • hatebu
  • linkedin
  • line
EN