コンサルティング業界の世界シェアや市場規模について分析をしています。アクセンチュア、IBM、マッキンゼー、BCG、デロイト、EY、PwC、野村総研、ローランドベルガー、KPMGと言ったコンサルティング会社の概要や動向も掲載しています。
コンサルティング業界の市場シェア
コンサルティング会社の2021年度の売上高を分子に、また後述する市場規模を分母にして、2021年のコンサルティング業界の市場シェアを簡易に試算しますと、1位はアクセンチュア、2位 はデロイト、3位はIBMとなります。⇒参照したデータの詳細情報
コンサルティング会社の市場シェアと業界ランキング(2021年)
順位 | 会社名 | 市場シェア |
---|---|---|
1位 | アクセンチュア | 17.06% |
2位 | デロイト | 13.00% |
3位 | IBM | 11.13% |
4位 | PwC | 10.63% |
5位 | EY | 9.13% |
6位 | KPMG | 8.50% |
7位 | BCG | 6.88% |
8位 | マッキンゼー | 6.63% |
9位 | ブーズアレン | 5.23% |
10位 | ベイン | 2.56% |
11位 | キャップジェミニ | 0.90% |
12位 | A.T. カーニー | 0.88% |
13位 | ローランドベルガー | 0.00% |
14位 | 野村総合研究所 | 0.24% |
-28.png)
市場規模
当サイトでは、コンサルティング業界の2021年の世界市場規模を1600億ドルとしております。参考にした統計統計データは以下の通りです。
調査会社のスタティスタによると、2020年の同業界の市場規模は1600億ドルです。
調査会社のベリファイマーケットリサーチによると、2020年の同業界の市場規模は1600億ドルで、2028年にかけて年平均8%成長し、同年には1600億ドルへと規模が拡大することを見込んでいます。
調査会社のリポートリンカーによると、2020年の同市場規模は1461億ドルです。2027年にかけて年平均3%での成長を見込みます。⇒参照したデータの詳細情報
年 | 市場規模 | 成長率見込み |
---|---|---|
2021年 | 1600億ドル | – |
2020年 | 1461~1600億ドル | 3~8% |
2019年 | 1600億ドル | – |
2018年 | 1420億ドル | – |
コンサルティング業界のM&A
顧客へのソリューションの提供を行う領域へ大手ITベンダーや監査法人等が参入してきており、戦略コンサルティングファームを巻き込む形で再編が進んでいます。
1995年 EDSがATカーニーを買収
1998年 アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)がアーサー・アンダーセンより分社化
2000年 ギャップジェミニがEYのコンサルティング事業を買収
2000年 KPMGコンサルティング(べリングポイント)がKPMGより分社化
2002年 アーサーDリトルが経営破たん
2002年 IBMがPwCコンサルティングを買収
2005年 ATカーニーがEDSより独立
2008年 ブーズ・アレン・ハミルトンからブーズ・アンド・カンパニーが分社化独立
2009年 べリングポイントが経営破綻。
2013年 デロイトがモニター・カンパニーを買収
2014年 ブーズ・アンド・カンパニーがPwCと経営統合しStrategy&が誕生。
2020年 A.T. カーニーがカーニーへと社名変更
未来をつくる仕事がここにある コンサルティング会社図鑑
The Firm
ビジネスプロセスアウトソーシング業界の世界市場シェアの分析
大手コンサルティング各社の動向
アクセンチュア
Accenture(アクセンチュア)は、2002年に当時の世界4大会計事務所のアーサー・アンダーセンより分社化して誕生した米国を代表するコンサルティング会社です。戦略策定から実行、ITシステム構築、アウトソーシングされたオペレーションの実行まで幅広いサービスを提供しています。デジタル広告分野の急進を受け、デジタルマーケティング戦略強化の一環としてインタラクティブ領域も強化しています。さらに詳しく
IBM
IBMは、1911年に設立された世界を代表する米国に本拠を置くIT会社です。ハードウェア主流のメインフレーム事業からソフトウェア・ITソリューション会社へと変貌を遂げています。シンクパット(ThinkPad)ブランドのパソコン、ハードディスク、プリンター事業等は売却しました。現在は、クラウドサービス、ITサービス、コンサルティング、ソフトウェア、ハードウェア、コグニティブ・コンピューティング(AI事業)に注力をしています。さらに詳しく
デロイト、アースト&ヤング、PwC、KPMG
世界を代表する大手4大監査法人。監査事業以外にアドバイザリーやコンサルティング分野を手掛けています。KPMGから分社化・独立したべリング・ポイントを2009年にPwCとデロイトが部門別買収をしてコンサルティング分野を強化しています。デロイトは2013年に戦略コンサルティング会社のモニターグループを買収しました。PwCは2011年にPRTMを買収しました。
マッキンゼー・アンド・カンパニー
戦略コンサルティング会社の雄です。1926年に創業しました。戦略分野のコンサルティングに特化しています。
ブーズ・アレン・ハミルトン
1914年に設立されたコンサルティング会社です。現在は米国政府向けのコンサルティング事業に特化しています。2008年に米国政府以外の事業をブーズ・アンド・カンパニーとして分社化、その後Strategy&としてPwCと経営統合しました。
ボストン・コンサルティング・グループ
1963年に設立された米国ボストンに本拠を置く世界的な戦略コンサルティング会社です。経験曲線やプロダクト・ポートフォリオ・マネジメント等の画期的なコンセプトを生み出しています。
ベイン・アンド・カンパニー
1973年に設立された米国に本拠を置くコンサルティング会社です。戦略の実行に重きを置くことで、マッキンゼーやBCGとの差別化を図っています。投資ファンドのべインキャピタルを設立する等、コンサルティング領域を超えた分野にも進出しています。
ローランドベルガー
1967年にローランドベルガー氏によって設立されたドイツに本拠を置くコンサルティング会社です。ヨーロッパ最大手の一角です。
キャップジェミニ
フランスに本拠を置くITサービスやコンサルティングを手掛ける会社です。テクノロジー分野に強みを持ちます。
野村総合研究所
野村証券と関係の深い調査・システム開発会社です。出自から証券などの金融機関向けのシステム開発に強みがありますが、より上流工程であるコンサルティング分野も展開しています。
A.T. カーニー
1926年に設立された米国に本拠を置くコンサルティング会社です。
参照したデータの詳細情報について
参照したデータは以下の通りです。リンク切れなどありましたら、お問い合わせのページからご連絡頂けますと大変有難く存じます。
コンサルティング業界の売上高ランキング
参照した市場規模の情報