薬局・ドラッグストアチェーンの世界シェアと市場規模の情報を分析しています。ウォルグリーン・ブーツ・アライアンス、CVSヘルス、ライト・エイド、A.S.ワトソンといった薬局チェーン大手の動向も掲載しています。
世界シェア
ドラッグストアチェーン各社の2020年度の売上高を分子に、また後述する業界の市場規模を分母にして、2020年の薬局・ドラッグストアチェーン業界の市場シェアを簡易に試算しますと、1位はウォルグリーン・ブーツ・アライアンス、2位はCVSヘルス、3位はA.S.ワトソンとなります。
薬局・ドラッグストアチェーンの世界市場シェアと業界ランキング
- 1位 ウォルグリーン・ブーツ・アライアンス 14.36%
- 2位 CVSヘルス 9.39%
- 3位 ライト・エイド 2.47%
- 4位 A.S.ワトソン 2.14%
- 5位 dm-ドロゲリエ・マルクト 1.61%
- 6位 ロスマン 1.15%
- 7位 ウェルシア 0.92%
- 8位 マツキヨココカラ 0.893%
- 9位 ツルハ 0.889%
-1.png)
薬局チェーンの世界シェア1位は、米国のウォルグリーン・ブーツ・アライアンスです。2位と4位には、同じく米国のCVSヘルスとライド・エイドが追い上げます。CVSヘルスは、医療保険会社エトナの買収、ライト・エイドは、食品大手のアルバートソンが買収を検討するなど、薬局チェーン業界を超えた再編が起こっています。3位には、香港の名門企業である、ハチソン・ワンポア傘下のワトソンとなっています。ワトソンは、ジャーディン・マセソンのガーディアンズと並び、アジア最大級の薬局チェーンです。5位には、ドイツを中心に東欧で展開をするドロゲリエ・マルクトとなっています。日本の最大手である、ウェルシア、マツキヨココカラやツルハは7~9位で並んでいます。
市場規模
当サイトでは、2020年の薬局・ドラッグストアチェーンの業界の市場規模を9715億ドルとしおります。調査会社のビジネスリサーチカンパニーによれば、2019年と2020年の同業界の市場規模は9231億ドルと9715億ドルです。2021年にかけて6.9%での成長を見込みます。⇒参照したデータの詳細情報
年 | 推定市場規模 | 成長率見込み |
---|---|---|
2020年 | 9715億ドル | 6.9% |
2019年 | 9231億ドル | n/a |
業界のM&A動向
2014年 WalgreenがAlliance Bootsを買収
2014年 テマセクがA.S.ワトソンに出資
2017年 CVSヘルスが医療保険会社のAetnaを買収
2021年 AmeriSourceBergenがウォルグリーン・ブーツ・アライアンスの卸事業を買収
2021年 マツモトキヨシとココカラファインが経営統合
改訂版 世界No.1のドラッグストア ウォルグリーン
図解入門業界研究 最新ドラッグストア業界の動向
医薬品卸業界の世界市場シェアと市場規模
医薬品・製薬業界の世界市場シェアの分析
世界の主要ドラッグストアチェーンの動向
ウォルグリーン・ブーツ・アライアンス(Walgreens Boots Alliance)
Walgreens Boots Alliance(ウォルグリーンブーツアライアンス)は、1901年に設立された米国に本拠を置く薬局・ドラッグストアチェーンです。2014年に米国のウォルグリーンが、英・スイス系のアライアンス・ブーツを買収して誕生しました。米国以外にも英国、タイ、メキシコ、チリ、欧州にも進出しています。処方箋の調合や一般用医薬品、医薬品のメール・オーダー、化粧品などを取り扱っています。さらに詳しく
CVS Health(CVSヘルス)
1964年に創業された米国を代表する薬局チェーンです。米国での事業展開がメインとなっています。2017年に医療保険会社エトナ(Aetna)の買収を行いました。
Rite Aid(ライト・エイド)
米国に本拠を置く薬局チェーンの老舗です。2017年にウォルグリーン・ブーツ・アライアンスがライト・エイドの買収を試みましたが失敗し、食品大手のアルバートソンズに買収されました。
A.S. Watson(A.S.ワトソン)
李嘉誠氏や李澤鉅氏率いる香港に本拠を置く長江実業(Cheung Kong、チョンコン)が買収したハチソン・ワンポア(Hutchison Whampoa)が運営する薬局チェーンです。アジア地域では最大規模です。ハチソン・ワンポアは港湾運営でも世界大手級です。薬局チェーンのワトソン以外にも、スーパーのPARKnSHOP、電気量販店のFortress、免税店等を展開しています。
dm-drogerie markt(dm-ドロゲリエ・マルクト)
ドイツに本拠を置く薬局チェーンです。ドイツ以外にもオーストリア、チェコ、スロベニア、ハンガリー、スロバキア等で店舗を展開しています。
Dirk Rossmann(ロスマン)
ドイツに本拠を置く薬局チェーンです。
ツルハドラッグ
日本を代表する薬局チェーンです。元々は北海道が地盤でしたが、現在は全国で展開しています。傘下にレデイ薬局、福太郎を有しています。
マツキヨココカラ
ドラッグストアチェーンのマツモトキヨシとココカラファイングループが2021年に経営統合をして誕生した会社です。
ウェルシア
調剤薬局併設型ドラッグストアを展開するドラッグストアチェーンです。イオングループに属しています。
イオンについて
イオンは1758年に岡田惣左衛門氏によって創業された小間物商を源流とする小売りグループです。総合スーパー事業を核に、ドラッグストア、クレジットカード、コンビニや専門店などの事業を展開しています。さらに詳しく
参照したデータの詳細情報について