ユニコーンと言われる企業へ投資した場合に平均どの程度のリターンが得られるかを分析してみました。リターンの計算は、現在の想定時価総額を投資した金額で割って得られた値であるキャッシュマルチプル(Cash Multiple)倍率で計算しています。
時価総額上位15社のユニコーン選定
各社の発表や公表資料などによると、現状ユニコーン15社の時価総額(⇒参照したデータの詳細情報)の総計を分母に、各社の時価総額を分子にして計算した市場シェアは下記の通りとなります。
.png)
時価総額上位15社のユニコーン
バイトダンス、ストライプ、スペースX、クラーナ、キャンバ、インスタカート、レボリュート、ウェイモ、ヌーバンク、エピックゲーム、データブリックス、リビアン、チャイム、FTX、バイジュース
上位15社の時価総額の総額は約6700億ドルとなります。
キャッシュマルチプルと資金調達累計額の相関マップ
ユニコーンの時価総額ランキングトップ15社の資金調達累計額(縦軸、⇒参照したデータの詳細情報)とキャッシュマルチプル(横軸)でマッピングした分析マップを作成すると以下の通りとなります。円の大きさは想定時価総額となります。
.png)
円は時価総額の大きさを示す
上記の表からは、資金調達累計額が大きくキャッシュマルチプルが低い業種として自動車や宇宙防衛が挙げられます。研究開発型や設備投資型は初期の資金負担が重いことが分かります。一方で、金融業界は、ストライプを除き概ねキャッシュマルチプルが10倍~20倍程度に固まっています。特に、ヌーバンク、チャイム、レボリュートは、資金調達累計額やキャッシュマルチプルがほぼ被っています。
キャッシュマルチプルランキング
キャッシュマルチプルで改めてランキングで示すと下記の通りとなります。上位15社の資金調達累計額の合計は約531億ドルなので、上位15社の平均キャッシュマルチプルは約12.6倍となります。
1位 | キャンバ | 68.85倍 |
2位 | バイトダンス | 46.67倍 |
3位 | ストライプ | 40.60倍 |
4位 | FTX | 19.82倍 |
5位 | レボリュート | 15.42倍 |
6位 | インスタカート | 14.44倍 |
7位 | クラーナ | 13.86倍 |
8位 | ヌーバンク | 13.22倍 |
9位 | チャイム | 11.96倍 |
10位 | スペースX | 10.62倍 |
11位 | エピックゲーム | 10.14倍 |
12位 | データブリックス | 7.78倍 |
13位 | ウェイモ | 5.59倍 |
14位 | バイジュース | 3.77倍 |
15位 | リビアン | 2.63倍 |

1位のキャンバは画像編集や加工をクラウドで提供するプラットフォーマーです。2位のバイトダンスは動画SNSプラットフォームです。3位のストライプはEC側の決済ソリューションを提供する会社です。各社ともに分野としては新しく、既にアドビ、グーグル(ユーチューブ)やペイパルなどが手掛けている分野ですが、新しく参入して、既に顕在化しているニーズに対して「より便利に、よりシンプルな」なサービスを提供することで、付加価値を高めています。
ユニコーンの概要
ByteDance(バイトダンス)
本社所在地: 中国
設立年: 2012年
創業者: Yiming Zhang、Rubo Liang
ビデオ共有プラットフォームを展開しています。
Stripe(ストライプ)
本社所在地: 米国
設立年: 2010年
創業者: Patrick Collison、John Collison
Stripe(ストライプ)は2009年に設立されたオンライン決済の提供会社です。同社の決済機能はECなどに簡単に組み込むことができ利用者が増えています。さらに詳しく
SpaceX(スペースX)
本社所在地 米国
設立年 2002年
創業者 イーロンマスク
SpaceX(スペースX)は再使用可能な宇宙用ロケットを提供する企業です。貨物や人間、ペイロードを宇宙に輸送するためのロケットや宇宙船を設計・製造しています。
【関連】宇宙船開発スタートアップの市場シェアとカオスマップの分析
Klarna(クラーナ)
本社所在地:スウェーデン
設立年:2005年
創業者:Sebastian Siemiatkowski、Niklas Adalberth、Victor Jacobsson
クラーナはスウェーデンに本拠を置く後払い決済(BNPL)会社です。商品の購入代金の与信判断を即時に行い、購入者へ実質無利子で貸付を行います。2021年にソフトバンク・ビジョン・ファンドから資金調達を行いました。
【関連】 後払い販売(BNPL)業界のカオスマップと資金調達額の分析
Canva(キャンバ)
本社所在地: オーストラリア
設立年: 2013年
創業者: Melanie Perkins、Cameron Adams、Clifford Obrecht
クラウドベースの写真編集や画像処理プラットフォームを提供しています。
Instacart(インスタカート)
本社所在地: 米国
設立年: 2012年
創業者: Apoorva Mehta、Brandon Leonardo、Max Mullen
インスタカートは小売店からの商品の配送を手配するマッチングプラットフォームを運営しています。
Revolut(レボリュート)
本社所在地: イギリス
設立年: 2015年
創業者: Nik Storonsky、Vladyslav Yatsenko、Bruce Wallace
レボリュートはネオバンクです。
社名: Waymo(ウェイモ)
本社所在地: 米国
設立年: 2016年
創業者: グーグル
Waymo(ウェイモ)は2009年に設立された自動運転技術の開発会社です。グーグル(アルファベット)の子会社です。日産、ルノー、三菱自動車、フィアットクライスラー、ボルボなどと自動運転分野で提携しています。
【関連】自動運転スタートアップのカオスマップと資金調達額ランキング
Nubank(ヌーバンク)
本社所在地: ブラジル
設立年: 2013年
創業者: David Velez、Edward Wible、Cristina Junqueira
ヌーバンクは南米で展開するネオバンクです。
Epic Games(エピックゲームズ)
本社所在地: 米国
設立年: 1991年
創業者: Tim Sweeney
エピックゲームズはFortniteなどのゲーム開発会社です。
Databricks(データブリックス)
本社所在地: 米国
設立年: 2013年
創業者: Ali Ghodsi、Andy Konwinski、Ion Stoica、Matei Zaharia
データブリックスは企業内に蓄積されたデータを分析し、ビジュアライゼーション、ダッシュボード化、統合、ビジネスインサイトアナリティクスなどを行います。
Byju’s(バイジュース)
本社所在地: インド
設立年: 2011年
創業者: Byju Raveendran、Divya Gokulnath、Riju Raveendran
Byju’sはモバイルでコンテンツの配信などを行うオンライン予備校です。
RivianAutomotive(リビアンオートモーティブ)
本社所在地:米国
設立年:2009年
創業者: Robert Scaringe
リビアンはオフロード電動ピックアップトラックのメーカーです。 三菱自動車が閉鎖したイリノイ州の工場で生産を行っています。
【関連】水素燃料自動車と電気自動車スタートアップの業界マップと資金調達額ランキング
Chime
本社所在地: 米国
設立年: 2013年
創業者: Chris Britt、Ryan King
2012年に設立されたChimeは米国に本拠を置くオンライン銀行向けサービスを提供する会社です。さらに詳しく
FTX
本社所在地: バハマ
設立年: 2018年
創業者: Sam Fried、Gary Wang,
暗号資産のデリバティブ商品ためのオンライン取引所です。
参照したデータの詳細情報について