ファシリティマネジメント(施設管理)会社の世界シェアや市場規模の情報を分析しています。イギリスのコンパスグループ、フランスのソデクソ、米国のアラマーク、デンマークのISSが大手企業です。給食、清掃サービスがメインの会社、配管、エアコン管理、防火システムやビル・施設メンテナンスまで手掛ける会社等、各社毎に戦略が異なります。
市場シェア
ファシリティマネジメント会社の2021年度の売上高を分子に、後述する市場規模を分母にして、2021年のファシリティマネジメント会社業界の市場シェアを簡易に計算すると、1位はとなります。⇒参照したデータの詳細情報
ファシリティマネジメント会社の市場シェア(2021年)
順位 | 会社名 | 市場シェア |
---|---|---|
1位 | コンパス・グループ | 5.57% |
2位 | ソデクソ | 4.53% |
3位 | アラマーク | 2.79% |
4位 | ISS | 2.47% |
5位 | エリオール | 0.96% |
6位 | アプレオナ | 0.52% |
(参考) | シダックス | 0.23% |
.png)
ファシリティ・マネジメント業界の市場シェアのランキングでは、世界市場シェア1位は、イギリスのコンパスグループとなります。給食事業、コントラクト・フード・サービスやケータリングサービスを世界中で展開しています。
世界2位は、フランスのソデクソです。フランスに本拠を置き、社員食堂の受託などに強みを持ちます。
世界3位は、米国のアラマークです。スポーツ会場、各種施設向けのケータリングサービスや、ユニフォームのレンタル、クリーニングを行っています。
世界4位は、デンマークのISSです。企業向けの清掃サービス、給食調理サービスなどを展開しています。
市場規模
ファシリティマネジメントとは、大型施設やビル等の管理運営のことを指します。管理運営には、清掃、ケータリング、給食、警備、制服レンタル、クリーニング、資材の購入、エネルギー管理、配管・配線等が含まれます。ハードファシリティマネジメント(ビル管理、インフラ施設管理)が約50%を占め、約35%がソフトファシリティマネジメント(給食、配食、清掃など)です。
本サイトでは、ハードファシリティマネジメントの提供会社はカバーしていないので、各種調査会社のデータも参照しながら、ソフトファシリティマネジメント市場規模として4340億ドルを採用しています。
参照した調査会社の情報は以下の通りです。調査会社のフォーチュンビジネスインサイツによれば、2021年のファシリティマネジメントの市場規模は1.24兆ドルです。今後年平均5.7%の成長し、2029年には1.26兆ドルになると予測されています。⇒参照したデータの詳細情報
公式ガイド ファシリティマネジメント
実践 公共ファシリティマネジメント
レストラン運営受託業界の世界市場シェアの分析
業界の動向
コンパスグループ
英国に本拠を置く給食受託や配食出自のファシリティマネジメント会社です。オフィス、工場、介護施設、教育機関、スポーツ会場向けに各種サービスを提供しています。日本では、西洋フードサービス(西友グループのコントラクトフード会社)を買収して参入しました。
アラマーク
北米に本拠を置く給食サービス出自のファシリティマネジメント会社です。世界19カ国で医療機関、スポーツ施設、教育機関等へサービスを提供しています。日本では三井物産と合弁会社を展開し、ユニフォームのレンタルやクリーニングを行っています。
ソデクソ(Sodexo)
フランスに本拠を置く給食サービス出自のファシリティマネジメント会社です。コンパス、アラマークとともに、世界3強の一角です。社員食堂、学校給食、病院食、学生食堂等を中心にサービスを提供しています。
ISS
デンマークに本拠を置く清掃サービスを出自とするファシリティマネジメント会社です。2005年にゴールドマンサックス等の投資ファンドが買収したのちに、株式を公開しました。現在は、レゴの創業者ファミリーKIRKBI(キアクビ)が主要株主です。
Apleona(アプレオナ)
Apleona(アプレオナ)は、ドイツに本拠を置くファシリティマネジメント会社です。旧社名はBilfinger HSGです。2017年にEQTが買収を行いました。買収時点の想定企業価値は13億ドル(EBITDA倍率で約9倍)です。欧州を中心に約30か国でオフィスの管理業務を展開しています。2020年にPAIパートナーズがEQTから16億ユーロで買収しました。
CBRE
米国に本拠を置く不動産総合管理会社です。プロパティマネジメントの観点からファシリティマネジメントサービス事業も展開しています。
Carillion(カリリオン)
英国に本拠を置く建設会社が出自のファシリティマネジメント会社です。刑務所の補修や高速鉄道路線といった公共施設の建設・メンテナンスを得意とします。2018年に経営破たんしました。
Interserve(インターサーブ)
英国の大手ビルサービス会社です。商業ビル等の建設や施設管理に強みを持ちます。
Elior(エリオール)
Robert Zolade氏によって設立されたフランスに本拠を置く給食サービス会社です。学校給食に加えて、高速鉄道、スタジアム、美術館、空港等のレストラン運営も受託しています。フランス、イタリア、スペインを中心に事業を展開しています。
シダックス
1959年に志田勤氏によって設立された給食など運営受託(フードサービス)、車両運行、施設運営受託を行う会社です。カラオケ事業からは2018年に撤退しています。フードサービスは企業・官公庁・寮・大学、病院向け食堂や給食の受託運営を行っています。
参照したデータの詳細情報について