EMS(電子機器などの受託生産メーカー)の世界市場シェアと市場規模について分析をしています。鴻海(フォックスコン)、ペガトロン、クアンタといった受託生産メーカーの概要や動向も掲載しています。
【EMSの役割】
EMSはエレクトリック・マニュファクチュアリング・サービスの略です。EMSメーカーは、パソコン、スマホ、家電、薄型テレビの組み立てなど、幅広い電子機器の製造を行っています。台湾企業が、中国やベトナムに製造拠点を設けて安い人件費を活用して、事業を拡大させています。

【EMS・電子機器受託生産メーカーの世界市場シェア】
EMS・電子機器受託生産業界の2024年度の売上高⇒参照したデータの詳細情報を分子に、また後述する業界の市場規模を分母にして、2024年のEMS・電子機器受託生産業界の市場シェアを簡易に試算しますと、1位は鴻海精密工業、2位はクアンタ・コンピューター、3位はルクスシェアプレシジョンとなります。
.png)
EMSメーカーの世界市場シェアと業界ランキング(2022年)
| 順位 | Company name (English) |
企業名(日本語) | 世界シェア |
|---|---|---|---|
| 1位 | Hon Hai Precision Industry | 鴻海精密工業 | 36.39% |
| 2位 | Quanta Computer | クアンタ・コンピューター | 7.47% |
| 3位 | Luxshare Precision | ルクスシェアプレシジョン | 6.00% |
| 4位 | Pegatron | ペガトロン | 5.97% |
| 5位 | Compal Electronics | コンパルエレクトロニクス | 4.83% |
| 6位 | Jabil | ジェイビル | 4.61% |
| 7位 | Flex | フレックス | 4.21% |
| 8位 | BYD Electronics | BYDエレクトロニクス | 3.96% |
| 9位 | Celestica Inc | セレスティカ | 1.54% |
| 10位 | Universal Scientific Industrial (Shanghai) Co., Ltd. | ユニバーサル・サイエンティフィック・インダストリアル(上海) | 1.36% |
| 11位 | Sanmina Corporation | サンミナ | 1.21% |
| 12位 | Plexus Corporation | プレクサス | 0.63% |
| 13位 | Wistron NeWeb | ウィストロン | 0.58% |
| 14位 | Fabrinet | ファブリネット | 0.46% |
| 15位 | Benchmark Electronics Inc | ベンチマーク・エレクトロニクス | 0.42% |
1位は台湾に本拠を置くEMS世界最大手、鴻海精密工業となっております。2位は台湾に本拠を置くEMS大手、クアンタ・コンピューターです。3位はインターネットソリューションを提供する中国を拠点とする会社、ルクスシェアプレシジョンとなります。4位に台湾に本拠を置くEMS大手、ペガトロン。5位は台湾に本拠を置くEMS大手、コンパルエレクトロニクスとなっております。
【市場規模】
当データベースでは、2024年のEMS・電子機器受託生産メーカーの市場規模を6,268億ドルとしております。参照した各種調査データは次の通りとなります。調査会社GMインサイツによると、2024年の同業界の市場規模は6,268億ドルです。2034年にかけて年平均5.1%で成長し、規模は1兆1,000億ドルへと拡大することを見込んでいます。
| 年 | 市場規模 | 年平均成長率 |
|---|---|---|
| 2024 | 6,268億ドル | – |
| 2034 | 1兆1,000億ドル | 5.1% |

【M&Aの動向】
2016年 クアンタ・コンピュータは、DTG(BVI)からDragon Grand Group LimitedおよびFly Dragon International Ltd.を買収
2016年 ジャビルは、南アフリカのイナラを買収
2016年 ファブリネットは、エクセプション・グローバルCEMソリューションズの買収を発表
2019年 ユニバーサル・サイエンティフィック・インダストリアル(上海)は欧州第2位のEMS企業であるアステエルフラッシュを買収
2021年 フレックスは、アノルド・マーディックスの買収を完了
2024年 フレックス、クラウン・テクニカル・システムズの買収を完了
2025年 ジェイビル社、ファーマシューティクス・インターナショナル社(Pii)を買収2025年 サンミナ、AMDからZTシステムズのデータセンターインフラ製造事業の買収を発表
【会社の概要】
鴻海精密工業(ホンハイ、Hon Hai)
台湾に本拠を置くEMS世界最大手です。傘下にフォックスコン・テクノロジー・グループ(Foxconn Technology Group、富士康)やシャープがあります。アップルのiPhone等の製造受託で存在感を示します。
Pegatron(ペガトロン)
台湾に本拠を置くEMS大手です。2008年にパソコンメーカーのASUS(エイスース)より分社化。拡張現実など自社製品にも近年力を入れている。
クアンタ・コンピュータ(Quanta Computer、広達電脳)
台湾に本拠を置くEMS大手です。パソコンの製造受託に強みを持ちます。
Jabil(ジェイビル)
ジェイビル(Jabil)は、James Golden氏とBill Morean氏によって1966年に設立された米国に本拠を置くEMS大手です。創業者のファーストネームが社名の由来です。デルやGM向けの生産受託で成長しました。家電や車向けの電子基盤の受託でも存在感を示します。主要顧客には、アマゾン、アップル、シスコ、ゴープロ、HP、インジェニコ、キーサイトテクノロジーズ、エリクソン、ネットアップ、ノキアネットワークが含まれ、アップルが最大顧客になっています。さらに詳しく
コンパルエレクトロニクス(Compal Electronics)
台湾に本拠を置くEMS大手です。ノートパソコンの製造受託に強みを持ちます。
Wistron NeWeb(ウィストロン)
台湾に本拠を置くEMS大手です。携帯電話等の生産受託に強みを持ちます。
Flex(フレックス)
シンガポールに本拠を置くEMS大手です。2008年に米国のEMS大手ソレクトロンを買収しEMS事業を拡大しました。Xbox、カシオやコダックのデジカメ等の製造受託をしています。携帯電話やデジタルカメラの受託生産に強みを持ちます。2015年にフレクストロニクス(Flextronics)から現社名へと社名変更しました。
GPV
デンマークに本拠を電子機器受託製造サービス大手です。投資ファンドのSchouw & Co(ソイウ)傘下にあります。
Luxshare Precision(ルクスシェア・プレシジョン・インダストリー、立訊精密工業股分有限公司)
インターネットソリューションを提供する中国を拠点とする会社である。製品には、コンピューター相互接続製品及び精密部品、自動車相互接続製品及び精密部品、通信製品及び精密部品、家電製品及びその他のコネクタが含まれます。国内市場及び海外市場において製品を販売しています。
Sanmina(サンミナ)
カリフォルニア州サンノゼに本社を置く米国の電子機器製造サービスプロバイダーであり、通信およびコンピューターハードウェア分野の相手先ブランド供給業者にサービスを提供しています。同社には80近くの製造拠点があり、プリント回路基板とバックプレーンの世界最大の独立メーカーの1つです。医療機器や通信機器関連の受託生産に強みを持ちます。
BYD Electronics(BYDエレクトロニック、比亜迪電子(国際)有限公司)
BYDエレクトロニック・インターナショナルは、モバイルインテリジェント端末コンポーネントとモジュールを製造する投資持株会社である。中国に本社を置く企業です。
Universal Scientific Ind (ユニバーサル・サイエンティフィック・インダストリアル(上海)、環鴻科技股份有限公司)
ユニバーサル・サイエンティフィック・インダストリアル(上海)有限公司は中国を拠点とする企業で、主にエレクトロニクス製品の設計・製造サービスおよびソリューションの提供に従事している。
Celestica Inc( セレスティカ)
セレスティカ はカナダのオンタリオ州トロントに本社を置く多国籍EMS企業です。世界的な製造ネットワークはアメリカ、ヨーロッパ、アジアの11か国に20以上の拠点を持ち、エンドツーエンドの製品ライフサイクル・ソリューションを提供しています。
Plexus Corporation(プレクサス)
米国に拠点を置く、大手多国籍企業から中小の新興テクノロジー企業まで、約140社の顧客にサービスを提供しています。プレクサスは収益のほとんどを米国外の顧客から得ています。
Benchmark Electronics Inc(ベンチマーク・エレクトロニクス)
ベンチマーク・エレクトロニクス社はエレクトロニクスの製造業であり、企業向けコンピュータおよび関連製品、医療機器、産業用制御機器、試験・計測機器、通信機器のオリジナルメーカーにサービスを提供しています。
Fabrinet(ファブリネット)
ケイマン諸島グランドケイマンに本社を置く、精密部品製造企業です。
Schouw & Co..(ソイウ)
ソイウは、デンマークに本拠を置くポートフォリオマネジメント会社です。主にデンマークの製造会社等に投資を行い、長期的な視点で企業価値向上策を講じることを得意とします。大きく6つの事業で構成され、傘下のBioMar社が水産養殖用飼料、Fibertex Personal Careが衛生用品向け不織布事業、Fibertex Nonwovensが工業製品用不織布の製造、HydraSpecmaが油圧部品の製造、Borg Automotiveが自動車部品の再生製造、GPVが電子機器の受託製造(EMS)を手掛けています。さらに詳しく
