ナイキ(NIKE)は、フィルナイトによって1964年に設立された米国に本拠を置く世界最大級の総合スポーツ用品会社です。靴・シューズの分野ではスポーツ向け運動靴やスニーカーで圧倒的なブランド力を持ちます。ゴルフ、サッカー、バスケットボール、テニス、陸上のプロスポーツ選出や大会とのタイアップ戦略が強みです。
業績推移(年次)
2020年度はデジタル販売や中国、中東欧、アフリカが好調で前年度比増収増益となりました。

業績推移(四半期)
2021年2四半期(9ー11月)売上高は、前年同期比1%増の114億ドルで、為替変動調整前で横ばいでした。NIKE Directが好調で、売上高は47億ドルで、報告ベースでは9%増、為替変動調整後ベースでは8%増となりました。前年同期比増収増益となりました。
2021年1四半期(6ー8月)売上高は、前年同期比大幅な増収増益となりました。デジタルに加え、店舗販売の回復も顕著です。

ナイキの四半期業績推移
ナイキの四半期業績推移
事業構成
靴・シューズ、アパレル、コンバース、スポーツ備品が主力事業です。クッション性の高いスポーツシューズ、プロ選手との共同ブランディング戦略、スポーツイベントを通じたマスマーケティングなど、ブランディング戦略が同社の本質的な強みを言えます。
.png)
M&A(合併買収)
2010年以前はブランド獲得や地域補完を目指した買収を行っていましたが、それ以降はデジタル領域のテクノロジー獲得を目指した買収が多くなっています。
2003年 ナイキがコンバースを買収
2013年 APAXパートナーズがコールハーンをナイキから買収
2016年 モバイルアプリ制作のヴァージン・メガ(Virgin Mega)を買収
2018年 データアナリティクス企業のゾディアックを買収
2018年 3Dスキャンのインバーテックス(Invertex)を買収
2021年 仮想スニーカーのRTFKTを買収
株主構成
ナイキ創業者のフィルサイト氏も出資するプライベートエクイティのオークヒルインベストが筆頭株主です。なお創業者のフィルナイト氏も大株主です。
.png)
直近1年間の株価リターン
2022年07月03日の前営業日終値までの過去1年間の株価パフォーマンスを、インデックス(MSCIオールカントリー)の同期間のパフォーマンスと比較しています。
為替は現地通貨建(為替調整前)で計算をしております。
サーバーの都合によりデータが表示されない場合があります。その際はリロードもしくは時間を置いて再度ご訪問下さい。