新聞社の世界市場シェアとランキングの情報について分析をしています。アクセルシュプリンガー、ニューズ、読売、日経・フィナンシャルタイムズ、朝日新聞といった世界の主要な新聞会社の概要やM&Aの動向も掲載しています。
【市場シェア】
新聞社の2020年度の売上高を分子に、また後述する業界の市場規模を分母にして2020年の新聞業界の市場シェアを簡易に試算しますと、1位はニューズコーポレーション、2位はアクセルシュプリンガー、3位は日経新聞となります。
- 1位 ニューズコーポレーション 4.60%
- 2位 アクセルシュプリンガー 3.98%
- 3位 日経新聞 3.33%
- 4位 ガネット 3.32%
- 5位 読売新聞 3.09%
- 6位 朝日新聞 2.96%
- 7位 ニューヨークタイムズ 1.93%
- 8位 タイムオブインディア 0.96%
- 9位 DMGT 0.90%
- 10位 毎日新聞 0.81%
- 11位 シンガポールプレス 0.35%
- 12位 ダイニックバスカー 0.34%
- 13位 ジャグランプラカサン 0.19%
![新聞業界の世界シェア(2020年)](https://deallab.info/wp-content/uploads/2020/11/2020年)-35.png)
【市場規模】
当サイトでは、調査会社等の公表データを参考にし、新聞業界の2020年の世界市場規模を934億ドルとして市場シェアを計算しております。参考にした各種統計データは次の通りです。調査会社のスタティスタによれば、2019年と2020年の同業界の市場規模(世界)は、それぞれ1080億円、934億ドルです。一方アイビスワールドによると、2020年の同業界の規模は805億ドルです。⇒参照したデータの詳細情報
年 | 新聞業界の市場規模 | 前年成長率 |
---|---|---|
2020年 | 934億ドル | -13.5% |
2019年 | 1080億ドル | n/a |
©ディールラボ
【M&Aの動向】
新聞の出版部数が減少しており、デジタル化に向けた業界再編が続いています。買収マルチプル(売上高倍率)は、1倍割れと2倍超の倍率に二極化されています。
2021年 Daily Mail and General TrustをRothermere Continuationが買収
2021年 アルデン・グローバル・キャピタルがトリビューンパブリッシングを買収
2020年 シンガポールプレスをケッペルが買収
2019年 ニューメディア・インベストメントとガネットが経営統合
2019年 KKRがアクセルシュプリンガーに出資、同社の非公開化を支援
2015年 日経新聞がフィナンシャル・タイムズを買収
2013年 アマゾンの創業者ジェフベゾフがWashington Postを買収
![新聞業界の買収マルチプル](https://deallab.info/wp-content/uploads/2020/11/unnamed-file-22.png)
各種公表資料から作成
さらに詳しく業界を分析するためのお薦め書籍
おしごとのおはなし 新聞記者
記者ハンドブック 第13版 新聞用字用語集
【会社の概要】
The Times of India(タイムオブインディア)
インドにおける日刊紙です。英語の新聞としては世界最大級の発行部数を誇ります。
Axel Springer(アクセルシュプリンガー)
ドイツに本拠を置く新聞会社です。欧州最大級の発行部数を誇るBILDを有しています。新聞以外のメディアも積極的に展開しています。
News Corp(ニューズコーポレーション)
米国に本拠を置くルパート・マードック氏率いるメディアコングロマリットです。新聞においては英国の日刊紙のThe SunやThe Wall Street Journal(ウォールストリートジャーナル)を発行しています。
NewYork Times(ニューヨークタイムズ)
1851年に創設された米国新聞大手です。ニューヨーク証券取引所に上場しております。創業家であるサルツバーガー家やメキシコの通信王であるカルロススリム氏が大株主となっています。
Gannett Company(ガネットカンパニー)
1982年に創刊されたUSA Todayの運営会社です。2019年にThe Bulletinといった新聞を発行するニューメディアと経営統合をしております。ニューヨーク証券取引所に上場しております。
Singapore Press Holdings(シンガポールプレスホールディングス)
1984年に設立されたシンガポールを代表する新聞出版社です。The Straits TimesやThe Sunday Timesといった機関紙を発刊しています。
Daily Mail and General Trust(DMGT)
イギリスに本拠を置くデータ分析・メディア企業です。Daily MailやMetroといった日刊紙を発行しています。
Dainik Bhaskar Group(ダイニックバンスカーグループ)
1956年に設立されたインドを代表する新聞社です。ダイニックバンスカーが代表的な日刊紙です。
Jagran Prakashan(ジャグランプラカサン)
1975年に設立されたインドに本拠を置く新聞・ラジオグループです。ダイニク・ジャグランが代表的な日刊紙です。
Xinhua News Agency(新華社)
中国政府系のメディア会社です。参考消息が代表的な新聞となります。
日経新聞
日本の大手新聞会社です。経済面のカバーに強みを持っています。2015年にフィナンシャルタイムズ(FT)を英国の教育系デジタルメディア大手のピアソンから買収をしました。日経・FT連合により、経済ニュース紙では、米国のウォールストリートジャーナルとの2強時代となりました。
読売新聞
日本を代表する新聞会社です。新聞業界の発行部数と売上高で首位に立ちます。今後のデジタル化の流れをどのように取り込むかに注目が集まります。
朝日新聞
1879年に木村平八氏らによって設立された新聞社です。その後村山家と上野家が経営を引き継ぎ、その後新聞を中心に雑誌、テレビ局(テレビ朝日)、出版、広告代理店事業といったメディア分野で事業を拡大しています。
毎日新聞
1872年創刊の東京日日新聞を源流とする新聞社です。その後大阪毎日新聞と経営統合し、現在の毎日新聞の形となります。テレビ局のTBS、ラジオの毎日放送といったメディア分野で多角的に事業を展開しています。
参照したデータの詳細情報について
参照したデータは以下の通りです。リンク切れなどありましたら、お問い合わせのページからご連絡頂けますと大変有難く存じます。