玩具(おもちゃ)メーカーの世界市場シェア、市場規模と業界ランキングについて分析をしています。マテル、レゴ、ハスブロ、タカラトミー、バンダイナムコといった主要玩具メーカーの概要や動向も掲載しています。
【玩具(おもちゃ)業界の世界市場シェア】
玩具(おもちゃ)業界の2024年度の売上高⇒参照したデータの詳細情報を分子に、また後述する業界の市場規模を分母にして、2024年の玩具(おもちゃ)業界の市場シェアを簡易に試算しますと、1位はレゴ、2位はバンダイナムコ ホールディングス、3位はマテルとなります。
業界の市場シェア(2024年).png)
玩具(おもちゃ)業界の市場シェアと業界ランキング(2023年)
| 順位 | Company name(English) | 会社名 | 市場シェア |
|---|---|---|---|
| 1位 | The LEGO Group | レゴ | 10.21% |
| 2位 | Bandai Namco Group | バンダイナムコ ホールディングス | 8.25% |
| 3位 | Mattel | マテル | 4.70% |
| 4位 | HASBRO, INC. | ハスブロ | 3.61% |
| 5位 | Spin Master | スピンマスター | 1.98% |
| 6位 | TOMY Company, Ltd. | タカラトミー | 1.66% |
| 7位 | FUNKO, INC. | フンコ | 0.92% |
| 8位 | JAKKS PACIFIC, INC | ジャックス パシフィック | 0.60% |
おもちゃ・玩具メーカーの売上高世界ランキングでは、世界1位はレゴ、2位はバンダイナムコホールディングス、3位はバービー人形や機関車トーマスを擁するマテルがランクインしています。2023年に続いて、おもちゃ御三家であったハスブロは4位に、日本のバンダイナムコホールディングスが追い上げた形となりました。
【玩具(おもちゃ)業界の世界市場規模】
当データベースでは、2024年の玩具(おもちゃ)業界の市場規模を1,144億ドルとしております。参照した各種調査データは次の通りとなります。調査会社GMインサイツによると、2024年の同業界の市場規模は1,144億ドルです。2034年にかけて年平均6.2%で成長し、規模は2,031億ドルへと拡大することを見込んでいます。
| 年 | 市場規模 | 年平均成長率 |
|---|---|---|
| 2024 | 1,144億ドル | – |
| 2033 | 2,031億ドル | 6.2% |
業界の市場規模の成長予想.png)
【M&Aの動向】
2011年 タカラトミーによる米国を中心に機関車トーマスの玩具を展開するRC2の買収
2012年 マテルによる機関車トーマスの版権を保有する英ヒット・エンターテインメントの買収
2013年 ハスブロによるソーシャルゲーム開発会社のバックフリップ・スタジオの買収
2014年 マテルによる組み立て玩具大手のMEGA BRANDS(メガブランド)の買収
2015年 マテルによるに子供用タブレットのFuhuの買収
2019年 ハスブロがカナダのPeppa PigやPJ Masksブランドを擁するエンターテイメントワンを37億ドルで買収
2024年 スピンマスター社がアメリカの子ども向け玩具ブランド、メリッサ&ダグ社の買収を完了
【会社の概要】
The LEGO Group(レゴグループ)
1932年に創業したデンマークに本拠を置く玩具メーカーです。レゴに注力しています。創業家(Kristiansenファミリー)の投資会社であるKIRKBIが保有する非上場会社です。
Bandai Namco Holdings Inc.(株式会社バンダイナムコホールディングス)
バンダイナムコHD傘下の企業です。戦隊シリーズ、仮面ライダー、ウルトラマン等ライセンス商品に強みを持ちます。
MATTEL, INC.(マテル)
1945年に創業した米国に拠点を置くバービー人形、UNOや機関車トーマスを擁する世界最大の玩具メーカーです。機関車トーマスは商標権を有するHit Entertainmentを2012年に買収する等、近年積極的な買収を行なっています。同社によると、競合会社は、Hasbro、JAKKS Pacific、Just Play Products、LEGO、MGA Entertainment、Playmobil、Ravensburger、Simba、Spin Master、VTechなどが挙げられています。
HASBRO, INC.(ハスブロ)
1923年創業の米国に本拠を置く玩具メーカーです。人生ゲーム、モノポリー、ジェンガ等が主力製品です。タカラトミーと展開するTRANSFORMERS、スーパー戦隊シリーズの英語版であるPOWER RANGERS、PEPPA PIGなどのメディア連動型事業も展開しています。2019年にアニメ制作会社のEntertainment Oneを買収しました。
Spin Master Corp.(スピンマスター)
カナダに本拠を置く玩具メーカーです。ルービックキューブ、祖業のAir Hogs、PAW Patrol、Bakugan、Kinetic Sand、Hatchimals、GUNDといった玩具を展開しています。
TOMY Company, Ltd.(株式会社タカラトミー)
リカちゃん人形やトミカ等の主力ブランドを擁する日本最大級の玩具メーカーです。
FUNKO, INC.(フンコ)
米国に本拠を置く人形メーカーです。ビニール製のフィギアやボブルヘッドが有名です。
JAKKS PACIFIC, INC(ジャックスパシフィック)
1995年にJack Friedman氏によって設立された北米に本拠を置く玩具メーカーです。アクションフィギュア、ぬいぐるみといった玩具を展開しています。
