東京海上HDは、東京海上火災と日動火災が経営統合して、2002年に誕生した大手保険会社です。東京海上日動火災保険、東京海上日動あんしん生命保険に加え、米国を中心に損害保険会社を買収しています。海外では2012年にデルファイ、2015年にHCC、2020年にピュアグループなどを買収しています。
業績(年次)
2021年度
売上高は前年度比7.48%増の5,762,143百万円になりました。当期利益は159.88%増の420,484百万円になりました。当期利益率は7.30%になりました。コロナの影響の反動や火災の料率改定効果、レートアップなどもあり前年度比増収増益になりました。

業績推移(四半期)
2022年第4四半期(1-3月)
売上高は前年度比7.63%増の1,457,356百万円になりました。当期利益は-22.42%の63,596百万円になりました。当期利益率は4.36%になりました。

EPS・1株配当・配当性向の推移
希薄化後EPSは前年度比164.38%増の613.28円になりました。1株当たりの配当は前年度比8.51%増の255.00円になりました。配当性向は41.58%になりました。

業績予想
今期の経常利益は2,450,000百万円、当期利益は217,500百万円、1株配当は111円を見込みます。前年度比増益、増配です。
自己株式の取得は1000億円を予定しています。
売上構成
主力事業は、損害保険と生命保険です。
-16.png)
損害保険
東京海上日動火災保険、日新火災海上保険、イーデザイン損害保険、東京海上ミレア少額短期保険、東京海上ウェスト少額短期保険、Tokio Marine HCC、デルファイ・フィナンシャル・グループ
生命保険
東京海上日動あんしん生命保険
主なM&A
- 2002年 東京海上と日動火災が経営統合
- 2012年 デルファイを買収
- 2015年 HCCを買収
- 2020年 ピュアグループを買収