イトクロは、2006年に山木学氏によって設立された教育業界に特化したポータルサイトの運営会社です。2015年に東証へ上場をしました。地域毎に検索が可能な塾ナビ、みんなの学校情報、家庭教師比較ネット、医学部受験マニュアルなどのサイトを運営しております。閲覧したユーザーからの資料請求に基づいての成果報酬や広告へのユーザークリックによる報酬が事業の柱となっています。
業績推移(年次)
2021年度
売上高は前年度比10.51%増の4,268百万円になりました。営業利益は107.16%増の1,307百万円になりました。新型コロナウィルスの影響が薄れ、主力の塾ナビが復調し、増収増益になりました。

業績推移(四半期)
2022年第3四半期(5-7月)
売上高は前年同期比-3.34%の1,196百万円になりました。営業利益は-322百万円になりました。営業利益率は-26.91%になりました。
2022年第2四半期(2-4月)
売上高は前年同期比-15.47%の1,158百万円になりました。営業利益は-49.96%の302百万円になりました。営業利益率は26.08%になりました。
2022年第1四半期(11-1月)
売上高は前年同期比-11.28%増の892百万円になりました。営業利益は-65.96%の122百万円になりました。売上は復調基調であるものの、広告宣伝費が重く前年同期比減収減益となりました。

イトクロの四半期業績推移
EPS成長
業績の回復を反映して、2021年度の希薄化後EPSは増加しました。

株主構成
創業者である山木学氏が引き続き大株主です。
-9.png)