1972年にTed Arison氏らによって創業された米国に本拠を置く世界最大級のクルーズ会社です。上場後も創業家のArison家が大株主として残っています。英海運大手のP&O(当時)からPrincess Cruises(プリンセスクルーズ)の買収、イタリアのCosta Cruises(コスタクルーズ)、オランダのHolland America Line(ホーランド・アメリカン・ライン)、クイーンエリザベスで有名な英国のCunard Line(キュナードライン)、Ocean Village(オーシャンビレッジ)、ドイツの AIDA Cruises(アイーダクルーズ)等のクルーズ会社を買収し、カーニバル・クルーズ・ライン、シーボーンを含めクルーズライン9社を擁する世界最大級のクルーズ会社となりました。
業績推移(年次)
2021年度は前年度比減収増益となりました。新型コロナの影響でクルーズ需要が消滅し、コスト削減もかなわず2期連続営業損失の計上です。営業損失額は前年度より縮小しました。

業績推移(四半期)
2021年4四半期(9ー11月)は、前年同期比増収減益となりました。客室稼働率は58%で、2021年第3四半期の54%を上回りました。

事業構成
事業構成は客船収入(チケット販売と船内物販)がメインとなっております。
.png)
M&A(合併買収)
クルーズ航路拡充のためのM&Aを積極的に行っています。
1989年 Holland America Lineを買収
2001年 Seabourn Cruise Lineを買収
2003年 P&O Princess Cruisesを買収
2007年 Windstar Cruisesを売却
株主構成
米国を代表する富豪で共同創業者Ted Arison氏の子息であるミッキーアリソン氏が第3位株主となっています。
.png)
直近1年間の株価リターン
2022年07月03日の前営業日終値までの過去1年間の株価パフォーマンスを、インデックス(MSCIオールカントリー)の同期間のパフォーマンスと比較しています。
為替は現地通貨建(為替調整前)で計算をしております。
サーバーの都合によりデータが表示されない場合があります。その際はリロードもしくは時間を置いて再度ご訪問下さい。